我が子は、インチュニブ1㎎からスタートしています。

(インクレミンシロップ<鉄剤>から飲み始めましたが、効果は感じられませんでした)

 

大きな副作用もなく(服用初日だけ眠気が強く、園で寝てしまいました)、

一番の変化は、呼んだら振り向くんです。1回で。

今まで、何回も呼ばないと返事もしませんでした。

 

後は癇癪が減りました。

ただ衝動性は変化なしでした。


飲み始めてしばらくいろいろと効果は感じたのですが、段々元に戻っていくようでした。困りごと復活という感じです。

 

 

4回目の通院で、インチュニブを1㎎から2㎎へ増量しました。

これは、合わなかった。夜に突然起きて、何か怖い夢をみたように怯え、泣き叫ぶようになってしまいます。

そして私も怖くて、かかりつけ医に相談もせず、薬を中断してしまったのです。

中断した我が子は、特に変化はなさそうでした。しかし、これはやってはいけないこと。

ある程度覚悟をするか、止めるにしても必ず先生に訊いてみた方がいいです。

 

次の通院で、実は薬を飲んでいないと伝えると、薬を飲んでいくうえで、合う薬合わない薬、分量もそう。たとえ副作用が出ても飲んでみないと、合う処方は、見つからない。トライアンドエラーをして見つけていくしかない、と言われました。

そのうえで、今後薬を服用するのかしないのか判断してくださいと。

ころころ飲んだり止めたりが一番よくないと言われました。

ごもっとも。覚悟が出来ていませんでした。

 

しばらくまた考えたあと、やはり服薬していくことに決めました。

理由は、障がいによって妨げられていたものが、薬で落ち着くことによって、

本来出来ることがやれるかもしれない、と考えたからです。

 

・・・続きます。