" 坦々麺 + おにぎり " Please click the image↓.
暑いので辛味の効いた坦々麺が食べたいが好きな店は定休日・・・作りました。
ねぎ:1/2本(白いところ)
ひき肉:少々
生姜とニンニク(各すりおろし)、豆板醤と甜麺醤:少々、練りごまとすりごま:適量(多めがうまいです)好みで一味:少々
酢:ほんの少々
葉物:本来は青梗菜を使う店が多いが今日はサラダ菜(家にあったので)
生タイプ醤油ラーメン:セブンイレブンのPBブランド物
ねぎは粗みじん切り。
フライパンでひき肉と生姜、ニンニク(極少量)に豆板醤と甜麺醤を弱火でじっくり炒める。ひき肉に油が少ないようであればサラダ油(ごま油でも可)を少し足して炒め旨味を引き出し指定量のスープ用水の1割増量を加え一煮立ちさせておく。(油が赤色がになるまで炒める)ピリ辛で味が濃くなるので水は気持ち多目がよろしいが醤油ダレを1/3程度に減らしてもよし。
丼を用意し醤油ダレに酢と練りごまとすりごま、ねぎ粗みじん(用意した2/3)を入れ準備しておく。辛党は好みで一味も。
麺用の鍋に湯が沸いたら葉物をさっと湯通ししておく。
丼に炒めて煮出した甘辛ひき肉だし汁で準備しおいたごま等をよーく溶き茹でた麺を入れ葉物とねぎの粗みじん残りトッピング
おにぎりは梅×2。