先日ララ、ベリーの診察日病院


ララのクッシング症候群の数値はやや減少ニコニコとは言え

まだ数値も高いので朝晩2回の薬を飲む事になりましたダウン


ベリーは抜糸をしてピンが入ってた部分の培養検査で

菌は無く皮膚の部分に若干の菌があったそうです

こらからの治療が難題あせるあせる

来月の診察まで何点か方法を検討する事になりました


ベリーにとって1番良い方法で・・と思いますが

これにもメリット、デメリットがあるらしいので・・

どうしたら良いのかはてなマーク思案中ですしょぼん



前回のブログで転載した記事

飼い主さん含め色々と大変な事になってます叫び叫び

最初は我が子を助けたい為に発信した事が

あんなにも大変な事態、状況に・・

転載したむっちも凹んでますダウンダウン

今エイドリアちゃんが生死の闘いで頑張ってる最中・・

少しそっと見守る事が出来ないのかしらしょぼん



ベリーの右手どうなるのかしら




クリサジークとわんこにゃんこの大家族