箸袋で作る箸置き!


続きまして今回はこちらっ!
あるこ-100522_1627~01.jpg

参考:割りばしの袋を使った箸置きの作り方(あひるちゃん編)


以下折り方です



箸袋を横に置いてください



※ここでは裏表のない紙で

折ったのでわかりませんが

首・頭が

蛇腹部分はになります



あるこ-100522_1540~01.jpg

1.横半分に折る

2.折り線をつけて開く

あるこ-100522_1647~01.jpg

3.両端を、つけた折り線に沿って折り上げる
あるこ-100522_1649~01.jpg
4.更に折り線に沿って折る
あるこ-100522_1715~01.jpg
5.裏返す
あるこ-100522_1658~01.jpg

6.左右とも、根元から谷折り山折りを繰り返す
あるこ-100522_1705~01.jpg

7.蛇腹を内側にして横半分に折る(紙が破れるので軽く)

あるこ-100522_1722~01.jpg

8.蛇腹を噛み合わせる

9.先をかぶせ折りして頭を作る(少し開いてから折るとよい)

10.形を整える




途中上下変わったりして

すみません><;

わからないところがあったら

どんどん質問してください


よろしくお願いします



次回は<ハート> ですvV




<シンプル①>

<シンプル②>

<ハート>

<その他>(リンク)