夫は12/29から1/8までお正月休みです。長い...


宅急便のお兄さんが玄関先まで一人で運んでくれた55型有機ELテレビ...


箱がめっちゃくちゃ大きい滝汗


家電屋さんのオンラインショップで追加注文3,000円で業者さんが組み立て、設置、箱の回収、動作確認までやってくれるのに、夫は自分で組み立てるってケチってお願いしなかった真顔


その商品を購入する事は決まっていたけど、夫がなぜかいきなり通勤電車の中で注文したから私に設置について相談なし。


親指がばね指で使い物にならないのに!


絶対私が手伝うことになるじゃん!


有機ELのパネルってものすごく薄っぺらくて、間違ってギュッて掴んだらメキョ!って壊れそうで怖い〜笑い泣き


バカデカい箱の片付けも絶対私がやる事になる。


一連の作業を想像してめちゃ憂鬱になりました...


まずテレビの組み立て方の予習のために開梱から手順が載っている記事を見つけて夫のLINEに何日か前に送って、いざ組み立て。


今まで使っていたテレビの配線を外す所で親指が使い物にならず早速私の出番。


LINEで記事を見てないのか、開梱からモタつく夫。


箱を作業台にするのに発泡スチロールを入れ直すのも説明書とは全く逆に入れているので強度的におかしいでしょうと指摘して入れ直し。


スタンドの取り付けでは絶対倒れる逆の向きに付けようとして、


夫「こっちでしょ」


私「いやいやおかしいでしょ」ポーン(常識を疑った)


と揉める。


全然一人で出来ないじゃんチーン


壊さないかビクビクしながらやっとの事でテレビを設置しました。


そして今日、


箸を持つのも痛いばね指の夫にやれと言うのは気の毒かと一人で箱の解体をはじめました。


リビングで発泡スチロールをカッターで切ってヒモでしばって、ダンボールを折り畳もうと格闘している所で夫が長時間のトイレから出て来て、作業している私を完全スルーして2階の自室に戻ろうとしたのでぶち切れました。


私「パパ!何か手伝う気ないの?!」ムキー


夫「いや、指が痛いから病院に行こうかなと思って」滝汗


私「朝、病院に行けばって言ったらもう少し様子見るって言ってたじゃない。それに病院は午後もやってるし!本当に自分の事しか考えてないよね」ムキー


夫「手伝うことある?」滝汗


私「ダンボール、スーパーのリサイクルボックスに捨てて来て!それから病院に行って!」


普通奥さんが作業していたら、大丈夫?とか手伝おうか?って声かけない?


優しさとか、思いやりとか一切ナシ。


しかもテレビ大好き夫のためのテレビ。テレビを見ない私には必要ない物。


自分でやるって3,000円ケチったんだから積極的に動け〜!


本当に面倒くさいし、本当にムカつくムキー


最近私になんでもやらせようとするのが酷くなって来てる。


洗濯物をカゴに入れるとか、それ位自分でやりなよって事まで...


お手伝いさん扱いをやめて!!真顔


夫は私が勝手に怒って面倒くさいって思ってるでしょう。


こんなのが積み重なってどんどん夫が嫌いになっていくんだよね。


今年のおせち。

2人きりのお正月なので寂しかった...

長男はグランドキャニオンで初日の出を見て来たそうです。