”「選ばれる人になるには?」(読者さんからのご質問)” | 心の引出し整理します《八吉舎》心を文字にする表現家 まこの気まぐれdiary☆

心の引出し整理します《八吉舎》心を文字にする表現家 まこの気まぐれdiary☆

心を文字にする表現家 まこのブログです。
八吉舎を立ち上げたばかりです。
まこ字成(MACOGINAL=まこMACO+オリジナルORIGINAL)で何気ない日常から感じたこと、気づきを表現しています。
周りが笑顔になれるお手伝いをしています。
応援よろしくお願いします!


心を文字にする表現家

まこのブログにご訪問いただき

ありがとうございます。



日々の生活の小さな気付きを

言葉にして生きやすくなるヒントを

綴っています。




『八吉舎』という屋号で

ホームページを立ち上げています。

ぜひ遊びに来てくださいね。





公式LINE始めました❣️

友だち追加

こちらをクリックして登録してね♡





本日のリブログ、コメントです。

本当にサービス業の方には頭が下がります。色んなサービスと関わることで、有り難いと思うことばかりです。お店や会社の看板を背負って責任を持って、お客様と関わってくださることは有り難いことです。なので、客側はお客様であってはならないと思います。お互い対等で居られることがいいのではと感じました。

【本日の質問:あなたは技術以外に、サービスを提供する人を選ぶ時に何を見て判断しますか】


どのようなサービスをいただけるのか、を見ると思います。

サービスだけでは人柄まではわからないこともあります。(ある程度はわかることもありますが)

継続的にサービスを受けてくると、付け焼き刃のサービスでは上手くいかないと思うので、初めてその方の人柄であったり、仕事への向き合い方などがわかるのかと思います。

それでもサービス業の方は、お客様のために精一杯向き合ってくださる方が多いです。だからこそ、こちらもその方に応えられるような対応をしていくように心掛けています。

選ばれる人は、選ばれる行動をされていると思います。自分自身も気をつけたいと思いました。ありがとうございます (=^ェ^=)