サウナーの間では「アダイブ」の名称でお馴染みの有名店。

最近新しくて垢抜けたサウナ店の人気が多い中、ちょっと昔の日本の香りがするサウナ店。

元々焼肉店をされていてサウナ創業は平成3年。元々は女性専用だったそうです。

(平成7年より男性サウナ開始、adam・eveとして開業)


この独特の建物が一度見ると忘れられません、
受付の韓国訛りの店員さんが案内してくれました。日本サウナ・スパ協会の加盟店です。
(健康アドバイザーの割引は効きません)


白いガウンがカッコいい!
不思議なことにガウンってリッチな気分になりますね。

更衣室を開けると中の上の棚にタオルとともに白いガウンが格納されています。



浴場内からドリンクの注文もできます。
水風呂は15℃。
今回は人が少なくて独り占め。

刺青の方々もおられて店内は自由で解放的な雰囲気です。



サウナ室の中は座面が2段。
壁面は中東風の独特なデザイン。
中にテレビはありません。

室温は96℃で熱さは十分です。
砂時計で入浴時間を把握します。
ストーブはストーンサウナですがロウリュはできません。



薬草サウナはやっぱり最高!
ヨモギの香りが気持ちを静めてくれます。



コロナ対策でほぼ無人。
こちらの施設はいまサウナーの間で流行りのドリンク「オロポ」発祥のお店と言われています。
」名物の韓国料理は食べれませんでしたが次回に訪れる目標ができました。