イベントバナー

 前回のお話

家族水入らずで過ごすためシンゴ、ナラニ、そして新しい家族のニャンドラーはマイシューノメドウズに遊びにきた。
プレイヤーの欲望を満たすためにパカアくんも連れてこられていた。

 

 

 登場人物紹介

今までのプレイ中登場したシムたち

 

 マヒアイ第1話

ナラニ編の始まり

 

当ブログはデフォルトシム世帯を

操作するプレイ日記です。

 

ネタバレを含む描写もあるため

抵抗がある方、

不快に思われる方は

閲覧をお控えください。

 

このブログには

性別に関わらず
デフォルトシム同士の
恋愛表現の描写があります。

 

あらかじめご了承ください。

 

冨田ラボ Feat. キリンジ/香りと影

 

こんにちは、Rinですぽってりフラワー

今日はキリンジですがキリンジじゃないやつ。

冨田ラボというのは冨田恵一さんのことですね。

冨田恵一さんは有名な音楽プロデューサーで、冨田マジックと言われるほど編曲が美しいのですよ。

実際私は何度か冨田さんのアルバムに収録されているミュージシャンを好きになって、彼らのアルバムを買って「あれ?」となったことがあります(笑)

キリンジは元々冨田さんがプロデュースしていたのです、確か5枚目のアルバム「For Beautiful Human Life」までだったはずです。

以前関ジャムという音楽番組で冨田さんが冨田マジックの解説をしていたのですが、意図した音作り、ドラマチックに聴こえるような演出みたいな話をしていました。

こういう、仕事として音楽を作る方の論理的な話はとても面白いですよね。

芸術ってどうしても直感的な話や感覚的な話が多くなりがちですけど、そうではなく、きちんと論理があって法則があって、それに当てはめるようにして音を作るのすごくかっこいいなと思います!

もちろんそれらを感覚的にこなす方も多いんでしょうけどね。

 

マヒアイ
28日目前編 

 

さて、昨日はパカアくんと一緒にマイシューノメドウズにきたところまで見ましたね。

 

 

せっかくなんで昨日も載せたパカアくんをもう一度見ましょうかね。

 

 

パカアくんのSSなんて何度見てもいいし何度見ても惚れますからね。

 

 

本当にかっこよくて可愛い大好き。

 

 

なぜ人魚は不老不死じゃないのかと常に思います。

 

 

でも人魚のパカアくんが好きなので、他のオカルトにはしたくないし。

 

 

人魚の肉を食べると不老不死になるってよく言うじゃん!

なら人魚も不老不死で良くない!?

 

 

魔法使いもヴァンパイアもウェアウルフもみんな不老不死になれるのに、なんで人魚はなれないのー!!

Island Livingは大好きなパックですし不満もほとんどないんですけど、人魚にできることが少なすぎて、そこだけちょっと不満です。

ウェアウルフやヴァンパイアみたいなドラマチックなストーリーもないし、天気操れるのはすごいけど、他のオカルトのようなパワーとかもないし。

拡張パックのオカルトだからなのかな?

エイリアンも拡張パックのオカルトでそんな感じの扱いだもんね。

ウェアウルフやヴァンパイア、魔法使いはゲームパックだもんねぇ。

 

 

と、人魚についてアレコレ言ってるうちにシンゴくんはウルくんを連れたままトイレに向かいます。

 

 

なぜトイレの床に置いたのか。

少し挙動は不審ですが、まぁこんなの幼児の時からなんでね。

許容範囲内ですね。

 

 

さて、ナラニちゃんはお菓子作りをしてもらおうかな。

 

 

ブラウニーミックスのブラウニー?

ホットケーキミックスで作るホットケーキ、みたいなもんですか?

お金もないのでカップケーキ工場買えないしとりあえずこれで。

 

 

あ!パカアくんがギター弾いてる!!

 

 

でも今そこでウルくん寝かせようと思ってるんだけどな。

子守唄歌ってくれるのかな?

 

 

このギターもミッチェルとサマーの結婚式仕様にした時置いたやつだった気がする。

 

 

よしよし、ねむくなっちゃったよな。
ゆっくり寝ろよ。

 

用心深い特質のウルくん、寝れるわけもなく泣いてました(笑)

ちなみにウルくんの寝ているこのベッドは移動式のベビーベッドです

事前に買っておいて、ナラニちゃんに持ってきてもらいました。

 

 

よーし、良い子だなぁ。

 

あと普通にパカアくんのギターがうるさくて眠れないと思うよ。

 

 

めっちゃ悲しそうな顔でシンゴくんを見てるウルくん。

でもシンゴくんトイレにも行きたいし、外に取り残されてるニャンドラーちゃんを室内に連れてこなきゃいけないしでやることいっぱい。

 

 

ここでシンゴくんへメッセージです。

お相手は元J‘s girlsのジムトレーナータウニー、マリコさんでした。

 

 

たぶんだけど、そのサトウケイラさんもJ’s girlsよね?

もしかして被害者の会でも立ち上げるつもり!?

 

こちらはウルくんのムード。

 

 

ウルと触れ合っていたのは誰?まったく知らないシムだった!

 

何言ってんの、パカアくんじゃない。

プレイヤーはウルくんの両親の顔より見慣れていますが?

 

 

シムだけじゃなく、知らない場所もダメみたい。

なんとも面倒臭い子ですね(笑)

成長したら「世話の焼ける」特質取りそうで怖いです。

 

そしてこれがすごくリアル。

 

 

乳児ってだいたい3時間くらい起きてるとぐずりだすんですよね。

人間の場合は個人差がかなりあるのでなんともいえないですが、うちは長く起きてられないタイプでした。

でも自力で寝るのも難しくて、「眠いー!!びえーーーん!!」と泣くわけです。

 

 

今のウルくんがまさにそうですね。

そりゃあギター演奏されて(しかもめっちゃ下手くそ)でっかいうさぎの着ぐるみが近くにいたら、大人でも寝れませんけどね。

 

 

ウルくんは意気消沈になってしまいました。

 

 

シムの死と同じくらいつらい状態のウルくん。

それでもこの時期は親の精神の平穏を1番に考えて動いた方がいいのですよ。

新生児から乳児の間は本当に手がかかるのでワンオペだと本当に何もできなくて、トイレにも行けない一日になるんです。

泣いてる赤ちゃんは可哀想かもしれませんが、少しだけなら放っておいても大丈夫ですし、自分の精神維持が1番なのです。

じゃないと本当に泣き止んでくれないしね。

と、これは人間の話なんですが(笑)

 

 

ウルくんの母はしっかり自分の精神管理はできているみたいで終始マイペースですね(笑)

 

 

泣き疲れて寝たのか、パカアくんのギターがなくなってやっと寝れたのか、ウルくんはお昼寝タイムです。

ナラニちゃんはイースターのうさぎとおしゃべりしてタスクを消化します。

 

 

シンゴくんはお菓子作り。

 

 

このお菓子作りのタスクいいね。

普段のプレイじゃなかなかお菓子作りやパン作りなんてしないからこうしてホリデーに入るのはいいですね。

他にも同じように編み物や、セルヴァドラーダへ考古学の勉強旅行に行くホリデーとかハーブ学を勉強するホリデーとか、普段はやらないスキルを獲得するホリデー、作ってもいいかも!

 

 

パカアくん、ニャンドラーちゃんに興味があるそうです。

 

 

ん?なんだろう…こんな小さい猫は初めて見るかも。

 

 

こんにちは、俺はパカア、君は?

 

ニャンドラーちゃん羨ましい!!

でもニャンドラーちゃん的には美味しそうな匂いがするんじゃないかな?(笑)

 

子猫と知り合って幸せそうなパカアくん可愛いです。

 

 

とてもたまらない、大好きだーーーー!!

 

と、プレイヤーの感情が爆発したところで、パカアくんはそんなプレイヤーが気持ち悪かったのか帰ってしまいました。

残念だけどまたね。

 

 

さてここでゴルゴくんが学校から帰ってきました。

体力や衛生の欲求がオレンジ色になっていたので自宅で少し回復してもらい、区画に呼び寄せます。

 

 

この辺りにセレブもいないのにパパラッチがいたので喧嘩をふっかけておきました。

 

 

おいおっさん、なんだよその髭。
そんな髭生やしてっからモテねぇでパパラッチなんて底辺の仕事続けてんだろ?

 

なんだい君は!
いきなり失礼だろ!?

 

へぇ?失礼?
トイレにまでついてきてカメラを向けてくんのは失礼じゃないわけ?

 

 

こっちは仕事でやってるんだ!!
君みたいな失礼なガキに付き合ってる暇はないんだ!

 

へぇ!そりゃすげぇ!
セレブ追いかけ回して迷惑かけて人のもん盗むのが仕事か!
あいにく俺も後学のために言ってんだよ!
遊びじゃねぇよ!!

 

 

ゴルゴくんの願望は社会の敵です。

家ではいい子そうにしてますし、実際とてもいい子です。

しかしひとたび外に出れば違います。

たぶん彼はSulaniや学校での顔と使い分けてそうですね。

なんとなく切れ物感があります。

社会の敵という願望と潔癖症の組み合わせのせいでしょうかね?

 

しかしゴルゴくんの致命的な欠点は、一匹狼であること(笑)

 

 

知らないシムを侮辱してる間にも発動する人見知り(笑)

 

 

どんなに罵っていても彼は今人見知りをしています、と言われると可愛く見えますね。

 

 

お前どうせくっそダセェ下着つけて、それに引いた相手に逃げられたんだろ!?

 

な!なぜそのことを知ってる!?
それにあの下着はダサくない!カッコいいぞ!!
あの女に見る目がなかったんだ!

 

この下着の吹き出しって何話してんだろうね。

ジョークでも侮辱でもセクシーな会話でも出てくるよね。

 

 

緊張状態で可哀想だったのでパパラッチをいじめるのはやめてお菓子作りをしてもらいましょう。

 

 

お菓子はカロリーも高いのにお腹はあまり満たされないので効率悪いんですよね。

なので作ったお菓子はここに置いていきます。

 

 

ウルくんが目覚めたようですね。

 

 

悲しい目覚め

 

ウルくんは最悪の気分で目が覚めたみたい。

わかる、目覚めたときに泣かなくなるのは1歳半以降かも。

基本泣き声が聞こえて「あ、起きたな」って気付くので。

 

そしてもう一つ変わったムードが。

 

 

届かない!(腕が短い結果)

 

腕が短い結果って(笑)

思わず笑ってしまいました。

確かに乳児の手足って本当に短くて可愛いんですよね。

自分の頭さえ届かないんですよ、かわいー!

 

そしてお腹が空いているみたいです。

 

 

あと24時間で連れ去られる!

なんとこわい!

乳児、ってことは作ったお菓子は多分食べれないんだろうな。

ってことでナラニちゃんの出番ですね。

 

 

おはよう、ウル。
目が覚めた?お腹が空いてるの?
ちょっと待ってね…

 

 

どうぞー、たくさん飲むのよー。

 

え?そこで?

隠すとかさ、そういう、え?

 

 

普通にあげてる。

ナラニちゃんが嫌じゃないならいいけど…。

これ他のシムに見られても恥ずかしいムードとかつかないのかな?

外では哺乳瓶にした方がいいのでは…?

 

 

しかも立ちながら、腕で支えるだけで飲ますなんて!!

1人目の子なのにそんなことできるのすごいんだけど。

ちなみにプレイヤーはあげるのが下手、娘も飲むのが下手、っていうのもあり授乳は本当に苦労しましたね。

そしてナラニちゃんは母乳派なんですね。

アプデ前にチラッとウルくんのお世話してるナラニちゃん見た時はミルクあげてたけど。

まぁ確かにナラニちゃんはあまりそういうの気にしなそうではある。

 

その後も抱っこのまま構ってあげるナラニちゃん。

 

 

すっかり母ですねぇ。

プレイガールとしてブイブイ言わせてたとは思えないです。

 

 

母の愛をしっかり受けたウルくんにはこんなムードがつきました。

 

 

たくさんお世話されて大満足らしいです。

シンゴくんにはこんなムードつけなかったので、ウルくんはママっ子なのかもですね。

なんとなくシムは異性の親に懐くイメージがありますねぇ。

ちなみにうちの2歳児の娘もめちゃくちゃパパっ子です。

 

 

こちらも可愛らしいムードですね。

しっかりと愛情を受けているみたいです。

 

 

ナラニちゃんの愛はいつも多方面に向けられていましたが、今はウルくんに注がれているみたいです。

親になると人もシムも変わるんですねぇ。

 

 

そしてナラニちゃんがウルくんを下ろした瞬間これ。

 

 

抱っこ大好きになってしまってますねぇ。

これはナラニちゃんの腰が心配だ!

 

じゃあもうちょっと抱っこしたまま遊ぼうか。

 

 

ちょんちょんちょん、ふふふ。

 

キャッキャ!

 

 

あむあむ…

 

あ!痛い!!

 

 

ダーメよ、ウル。
これはママの手。
食べたら痛いわ。

 

あーう?

 

 

眠いし痛いしでとても不快なはずなのにナラニちゃんの顔が終始優しげでとても感動しました。

確かにナラニちゃんって子沢山のイメージある。

…それも面白かったかもね。

全部父親違いの子沢山(笑)

 

ウルくんからナラニちゃんにメモリーを獲得です。

 

 

興味をそそられる?

なんとなく訳があってなさそうな気はしますが、元の英文を知らないし知ってても私にはわからないのでスルーしておきます。

 

 

こちらはマナーを上げようと全てのテーブルをセッティングしているゴルゴくん。

 

 

ん?

ウルくんの下に水溜りができていますね!

これはばっちい!

オムツが決壊したらしい。

そういやオムツ変えてないな!?

自律では変えてくれないのかな?

ナラニちゃんにオムツだけ変えてもらったんですが、手足が伸びました。

 

 

これか!

今流行りのバグは!

まぁ、ちょっとかなり怖いですがまだまだ許容範囲です。

プレイに支障はないのでね(笑)

 

その後アング家のビリーちゃんと挨拶するウルくん。

 

 

知らないシム相手なんですが、子供相手だとそこまで嫌がってなかったのが面白いです。

 

 

ウルくんの身体が汚れているのでシンゴくんにはお風呂に入れてもらいました。

 

 

ほう、お風呂の中に入れるタイプのアレを使うのね。

うちはお風呂の追い焚き機能がない家なので、沐浴用のプールみたいな桶を買いましたね。

お風呂にお湯溜めても勿体無いし。

 

 

こちらはニャンドラーちゃんを愛でるゴルゴくん。

 

 

ゴルゴくんの故郷であるひつじさんのブログ、ひつじのシムズ4でも赤ちゃん100人チャレンジが再開されましたよ!

ゴルゴくんの妹、シンちゃんからウィッシングちゃんに世代交代しての再開です。

 

 

ウィッシングちゃんが妖艶だし悪人だしで今後がとても楽しみ!

勝手に宣伝するスタイルです(笑)

プレイヤーはひつじさんのファンなので唐突に宣伝したりするけど許してね。

 

さて、では家に帰ってみんなそろそろ寝ましょうか。

 

 

 

ゴルゴくんはおトイレ行きたいらしい。

 

 

そして、もしかして、トイレ後遠い部屋で手を洗うバグ復活?

これは嫌なバグですねぇ。

大嫌いなバグですが、もう何度目の復活でしょうか?

 

 

ただこの家は少し特殊な作りにしてるのでそれでかもしれない。

 

 

その後シンゴくんは眠さの限界を感じながらもウルくんに授乳。

 

 

 

きちんとゲップをさせます。

取り損ねたけど口から泡をだすパターンと、ミルクも吐いちゃうパターンがありました。

 

 

ウルくんはご機嫌なんですが、眠くはないみたいです。

 

 

ちなみにこのムードはシンゴくんではなくナラニちゃんに対して。

なんだかシンゴくん報われなくて悲しい。

君は私か?(笑)

 

 

ここからウルくんがおもちゃで遊ぶ様子をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

可愛いですが、服のせいか足がちょっと違和感ありますね。

そしていつもTwitterでは色々な方のCCで盛られた乳児を見てるので物足りなさを感じます(笑)

 

 

続いてニャンドラーちゃん。

 

 

これは可愛い!

子猫尊い。

 

 

自分の尻尾が気になるニャンドラーちゃん。

 

 

追いかけてるの可愛い!

 

そしてベビーサークルを作って赤ちゃん用の安全対策を行ってると、子猫も入れない?のかニャンドラーちゃんが入れなかったんですよね。

少し設定を変えて、ウルくんだけ出入り禁止にしました。

 

 

するとこんな可愛い絵面が見えました!

一緒に寝てるー!!

これからニャンドラーちゃんとウルくんは一緒に成長するんですね。

とても可愛い!!

 

では今日はここまで。

とはいえ朝になっちゃったけど!

おやすみなさい。

 

 

 

さて、明日ですが、ちょっと面白いチャレンジ?を私も真似してやってみたのでそれをご紹介します。

自シムの紹介みたいな感じなのでご興味があればぜひどうぞ!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます

キラキラお願いキラキラ

 

にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

RinのWaveboxバイバイ

 スタンプありがとうやしの木うさぎのぬいぐるみ飛び出すハート