毎日毎日寒いですねー。

   

  つい最近Googleニュースで、プチプチで断熱ーみたいなのをよんてね。


  Dcm  ホーマックで売ってるヤツが載ってたのよ。

   ホーマックはめちゃ近いし、簡単だし、結露も防げるってあったから、絶対買おうって決めてはいた。


   で、今日はバイトは休み。

   ヤクルトも早く終わって夕方頃までのんびり、昼寝もバッチリ👌


   夕方の小学校のお届けも終わって、Seriaでヤスの手袋🧤(片方無くしてもいいように同じヤツを2個)と私も持ってるのと同じヤツ(片方無くしてもいいように(۳˚Д˚)۳)もお買い上げ。

   それから両面テープとマスキングテープも。


   なんかね、最近いろいろ身体にガタが来てるから、いろいろ考えちゃって。


   後で見よう、後でやろうってのはなるべくやめようって。


   そして、身体を動かすことを積極的にやろうって。


    気づいた時にストレッチしたり、腹筋鍛えたり、𝘋𝘶𝘰𝘭𝘪𝘯𝘨𝘰を開いてみたり。


   帰ってからやろうとか、バイトが終わってからやろうとか、そういうのより隙間時間っての?

   その時間を使った方がスムーズに進めれるね。


    

   おっと。

   

    それで、ご飯食べてからいつもは眠くなるのになんか快調!

    せっかく時間があるからやってしまおう!


   寝室が特に寒くて🥶

   毎日冷蔵庫みたいだから、切り貼りすること一時間。


    下半分が凸凹ガラスだから、そこは着けられない。

   で、マスキングテープを貼って、その上に両面テープを貼って…

    でもところどころくっつかなかったりするのよ。

   で、あれなら?


   前に買ってたヤモリグリップ🦎

   こっちの方が簡単でガッツリくっついてくれたよ。


   でね。

   まだ4分の1しか貼れてないのに、

  (あれ? なんかあったかくない?)


   冷気が抑えられてるのか、気のせいか…


   窓を開ければめちゃくちゃ寒い🥶

   でも中はいつもより暖かいよ?


   冷気が遮断されたのが分かると嬉しくなっちゃって。

   コツは分かったチョキ


   最初ずっとあのプチプチ見ながらハサミで切ってたら、まっすぐ切ってるつもりかいつの間にか曲がってしまってた( ゚д゚)ンマッ!


   だから次は窓に当てた状態でカッターナイフで軽く切れ目を入れて、それからハサミでカット✂️

   この方が上手く切れたわ。


   上半分は普通のガラスだからこっちは霧吹きで水を満遍なく垂れるくらいかけて。
   明日の朝、結露が出てなければいいけど。
  (まだ全面的に信頼してない。)

   ホントにいつもより寒くない( *˙ω˙*)و グッ!

   いやあ、この達成感(≧∇≦)
   気持ちいいドキドキ
   やって良かった!

   他にも通年使えるってタイプもあったよ。
(私が買ったのは冬場だけ、だと思う。)
   少しこれよりお高い。
   それにやっぱり凸凹ガラスだと上手く付かないらしい。
   だったらこれじゃなくて、夏はアルミシートをぶら下げて日光を遮断するよ。
   Seriaのだったけど2重にしたらだいぶ暑さを抑えられた。いい感じ。(めちゃ安上がり)

   それこそ、できる主婦(主夫)はYouTubeとかを見ていろいろ活用してんだろうね。

   行動に移るまでがめんどくさいけど、やってしまえばなんのことは無い。
   まずは1歩。
  私も早めに踏み出すようにやってみよう。

   
    
   たっちゃん、ヤダードキドキ
   いつの間にかインスタライブやってるー!

   疲れた身体に沁みました(`・ω・´)
   ずっと見てられる…


   ☆