約2ヶ月間、私の地区に入ってお客様作りをしくれたマネージャーから、そのお客様を引き継ぐことになりました。

   もう20年近く同じ地区を回ってると、昔お伺いしていて、切れてしまったおうちもたくさんあるんだよね。

   
   向こうから飲まなくなったからって理由で切られてしまったおうちもあれば、なかなか会えないからこっちから行かなくなったおうちもある。

   切れてしまったおうちの方とは、道端で会えば、挨拶はするし、向こうも挨拶を返してくれるから、全然普通なんだけどね。

    コチラから遠のいてしまったおうちの方は、ちょっとこっちが気まずくて(;´∀`)

   かなり時間が空いてしまったからお声かけに行ってもいいんだけど、つい行けずにやり過ごしてきたの。

   

   で、今回のマネージャーからの引き継ぎ。

   やはり、買ってくださる人は同じ人が多いのね。皆さんいい人。

「あ、このおうち行ってた。」

「ここは姪がヤクルトを始めたからって切れたおうちだ。」

   とか、10何年前でも覚えてるもんなんだね。

   今日引き継ぎしたおうちの中にも、何軒かそういうお家があってね。

    確か、豆腐だか豆乳だかを買ってくれてたけど、その姪がヤクルトを始めたから取るのを辞めるわって話だった。

   道ではたまに見かけてたから、会釈はしてたけど、実際またお伺いするってなると、どう思っていらっしゃるのかちょっと心配でね。

   ドキドキしながらマネージャーにくっついて行った。

   「あら、だいぶ前に来てくれてたわね。」

   笑ってそう言ってくださった。

    は~、良かった(*´д`*)ドキドキ
    イヤな顔されなくてあせる

「昔と全然変わらないわね~。」
  なんてお言葉まで頂きました(´>∀<`)ゝ

   ま、昔からシミだらけの汚い顔してたからそんなに変わって見えないだけかも。

  昔お伺いしてたおうちが他にもあったけど、代替わりしてたり。

   そうだよね。

   10年以上前とか、赤ん坊だった子が小学4年生になってるってことだから。

   
   よくもまあ私も続けてるわ。

   そう、いつもお伺いしてる私のお客様のとこにもマネージャーが一緒だったから、

「なに? 変わるの?」

  いやぁ、まだまだ頑張りますよ!
  よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

   目標は年金を貰うまで。
  できれば65歳までは頑張りたい!

   その頃にはお伺いしてるお子さんが結婚して子供が生まれてるかも(〃艸〃)ムフッ

   だって、幼稚園の頃から知ってる子がもう高校生だもんね。

   早いわぁ。




   
   しかし、もうあと2年早く結婚して兄ちゃんが生まれてたら、ヤクルトに入るのも早くなる。

   そしたらたっちゃんの入所と同じ年にヤクルトに入ってたかも(*゚Д゚*)オォォ...

   なんて考えちゃう。

   だってヤスが生まれたのはKAT-TUNのデビュー日の約1ヶ月あとだからさ。

   ヤスとKAT-TUNデビューは同じ年なんだよドキドキ

   だからどうした、って思ってる?

   全くハイフンさん以外には分からん事なんだろうな。

   なんでも関連つけてしまうもんだから(*´罒`*)


   それだけKAT-TUNの存在が私の中で大きいってこと。

   幸せだなぁ♥

   さあ、明日も引き継ぎ。
   どんな素敵な出会いが待ってる?