休日の朝。
ゆっくり起きて
ゆっくり過ごす。
たまった食器も
溢れる洗濯物も
後回しにして
今朝は本を読んでいた。
その中の一文に
目が止まる。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
僕たち大人はみんな、
「空想」が未来をつくるパワーになることを
知っているはずだからです。
今の社会の風景をみわたすと、
子どものころに「もしも」と空想したことの
ほとんどがかなっているのですから。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
そうだ。
本当にそう。
今日もワクワクしてる?
現実を見ることも大事。
でも、空想してワクワクすることも
とても大事かも。
「今日、ワクワクしてる?」
大人になっても
自分の機嫌を
誰かに良くしてもらおうとする人がいる。
誰かのせい、
社会のせい、
国のせい…とかにして
不平不満をぶちまいたり
誰かに八つ当たりする人。
(過去の私…なんてカッコ悪い…)
どうやったらできるのか
どうやったら変えれるのか
「どうやったら」
そんな思考で
より良く生きるために
自分にできることを
探し行動し続ける。
そんな大人たちが溢れたら
より良い地域、社会に
なるのではなかろうか。
まずは自分が
カッコよく生きる。
子どもたちは
本当によく見ている。
そして真似ぶ。
親を
身近な大人を
関わる全ての大人たちの言動を。
今日もワクワクしながら
自分も子どもたちも笑顔にしていこう。
最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
今日も心からの感謝と愛を。

今朝読んだ本はこちら。
優しい気持ちになれる素敵な内容でした。