卒業録音、初の黒丸♪〜こんな時だからこそ嬉しい、明るい話題〜 | 洗足・御茶ノ水・九段下のスズキ・メソードヴァイオリン教室&リトミック教室・瑛子先生のオトモヨウ♪

洗足・御茶ノ水・九段下のスズキ・メソードヴァイオリン教室&リトミック教室・瑛子先生のオトモヨウ♪

スズキ・メソードヴァイオリン教室andリトミックの先生です♪
現在、洗足・お茶の水・九段下にて絶賛奮闘中!

洗足ではリトミッククラスも開講しております!
こちらも是非是非よろしくお願い致します♪

https://lit.link/ViolinEurhythmicsKit

皆様、こんにちはニコニコ

新型コロナウィルスの感染危機に伴い、
全国の学校が軒並み休校に入りましたねえーん

我がクラスも、先週末からお休みに入りました…。

普段ふつうに出来ることも、
自粛せざるを得なくなって、

改めて、平和であること、
当たり前のように毎週レッスン出来ること。

そのありがたさを感じずにはいられません。



私も、苦しいなぁと思う日々なのですが、
このほど、嬉しいニュースが届きましたルンルンキラキラ



そう、卒業録音の結果がやって来ました!!


今回は、髙田クラスからは
2人のお友達が録音を提出しましたが…


なんと、そのうち1人が、
最高評価の「黒丸」
をいただくことができましたラブラブ


昨夏の「ひよこの会」合宿の前後から
11月までずっと…
勿論、進度の都合上、
他の曲も並行しながらではありますが、
3ヶ月以上も同じ曲を、
精度を上げるために練習したのは、
本人にも初めてのことであったはず。

なんでも、録音の週は、
幼稚園児さんながら御両親とバトルの末、
1日練習ボイコットするほどだったそうで笑い泣き

でも、その手間をしっかりかけたからこそ、
こうして素晴らしい評価をいただけたのです!
御家族皆様も喜んでくださいましたおねがい


親子で一山越えてくれたこと、
指導者としてとても嬉しいですルンルン
(そして、実は今回の黒丸、
髙田クラスでも初めてのことでして
余計に嬉しいですルンルン

------------

さて、また今年も、「次」が始まっています。
前期初等科の課題「ゴセックのガヴォット」に踏み込もうとしているお友達が数名…
他、中級課題挑戦者も続々と出てくる予感ですウインク

どうなることかしら…

私に出来るのは、
皆んなで刺激しあって、
皆んなでより良い音楽を出来るクラスに
して行くこと。


また状況落ち着きましたら、
レッスン再開です!!


ルンルンスズキ・メソード髙田瑛子クラスルンルン

自由が丘教室
火曜日…14:30,17:00,17:30,18:45以降募集中!(15:00-17:00はウェイティングです!)
金曜日…随時募集中!

お茶の水センター教室
日曜日…13:30,15:30以降募集中!(8:30-12:30はウェイティングです!)

NEW2020年度は午前中(火曜日募集再開いたします!)‥リトミック"Kit"(随時募集中!)


にて、レッスンしております。
お問い合わせは各教室HPからお願いいたします音符



↓ランキング参加中です♪よろしくお願いいたします♪↓

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ リトミックへ
にほんブログ村
アメクリップ
ブログを紹介し合って人気ブロガーになれる
【アメクリップ】