大阪初の世界遺産~百舌鳥・古市古墳群 | 続100名城制覇を目指してみる

続100名城制覇を目指してみる

2012年から3年かけて100名城スタンプラリー制覇♪
次の目標が見つからないので、とりあえず旅と酒場とグルメな日々をダラダラと気ままに過ごしていたら…
2017年4月、ついに続100名城が決定しました!
城巡りの旅はまだまだ続きます


出張ついでの大阪弾丸遠征初日


摂津国一の宮・住吉大社を参拝し御朱印を頂いた後は…


住吉東駅から南海高野線で8分、4駅先の堺東駅に到着~
ヽ(・∀・)ノ


改札口には世界遺産登録を祝う看板も

そう、ここ堺には2019年に世界遺産となった「百舌鳥・古市古墳群」の百舌鳥古墳群があるんです
φ(..)



関西6府県で唯一、大阪にだけ世界遺産が無い!


というのが大阪以外の関西人からのツッコミポイント(?)だとテレビで見たことがありますが、遂にできなくなりましたね(笑)


ちなみに、日本で初めて世界遺産が登録された1993年には奈良県(法隆寺地域)と兵庫県(姫路城)

1994年には京都府と滋賀県(古都京都の文化財)

そして2004年に和歌山県(紀伊山地の霊場と参詣道)が登録されてました
φ(..)最後の大阪は更に15年後…


そしてワタシ的には、百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録により途絶えてしまった日本の世界遺産コンプリート記録



わずか3ヶ月でコンプリート再達成です

ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪



話は戻り…


こちらが堺東駅の外観


堺市のマンホールには南蛮船と堺燈台がデザインされてました


室町・戦国時代には南蛮貿易が盛んで「東洋のベニス」と称された商都・堺らしいデザインだなぁ
(*´∀`*)



堺東駅で下車した目的は、駅近くのコチラのビル

まずは堺市役所の21階展望ロビーから古墳群を俯瞰しようって魂胆です


なんばのビル群やあべのハルカスも一望♪


反正天皇陵古墳に…


仁徳天皇陵古墳もちゃんと見えましたっ‼
(ノ゚ο゚)ノ

ただ、古墳がデカ過ぎて…この高さからでも森ぐらいにしか認識できないのねっっ(爆)


時刻は11時半



仁徳天皇陵古墳へ向かう前に腹ごしらえ♡
(*´ω`人)~♬


堺東駅前の路地裏には朝からやってる呑み屋町街があって…
|ωΦ*)・・・気になる~


ってことで「立吞み処 三好屋」へピットイン♪


真っ昼間っから生ビール2杯をどて焼き・高野豆腐玉子とじ・おでん(大根、しゅうまい)で流し込んで…

戦闘準備完了~(笑)


仁徳天皇陵の最寄り駅は堺東駅のお隣、三国ケ丘駅

商業ビルのような外観の三国ケ丘駅から徒歩で仁徳天皇陵をぐるーっと巡ります!


駅の目の前に古墳があるんだけど…


古墳のどのあたりにいるんだか、さっぱり見当もつかないわね(爆)



もちろんアチコチに現在地を示す案内標識があるのでご安心を~
( ・∀・)b


このブログを書くにあたり地図を見て気づいたんだけど…


仁徳天皇陵古墳沿いの道は、なんと京から熊野へ続く「熊野街道」だったようです


そういう意味では、堺は2つの世界遺産が交錯する場所なんだなぁ
フム(( ˘ω ˘ *))フム


仁徳天皇陵古墳の周囲には無数の小さな古墳も点在してました

(銅亀山古墳)


いよいよ古墳の南側、仁徳天皇陵古墳の正面にあたる拝所が近づいてきましたっ


心なしか堀と木々が整備されてるような…?



三国ケ丘駅からのんびりペースで約30分かけて拝所に到着~



天皇陵だけあって宮内庁からの注意喚起看板が掲げられてます



荘厳な雰囲気、空気の流れが変わった気がする
(`・ω・´)キリッ



目の前の大仙公園には、堺出身の茶人であり商人でもある千利休の像も


公園内の堺市博物館では百舌鳥古墳群の常設展示があるので、せっかくだから立ち寄ることに



博物館の入口に、コスプレした「せんとくん」???


と思ったら、堺市博物館公式キャラクター「サカイタケルくん」でした(爆)


きっと作者が同じなのかな


あーやっぱ航空写真での解説は必要だなぁ

古墳「群」というのがよく伝わります


自力では撮れないので、ポスターをパチリ☆

ヘリツアーとかじゃなきゃ、この形は見れないもんね
(;・∀・)これで良しとしましょ


散策途中、雑貨屋さんで見かけた古墳の箱庭

(*´艸`*)カワイイ~♡


南海・三国ケ丘駅から仁徳天皇陵古墳を4分の3周し、復路はJR百舌鳥駅から…

阪和線に乗って次の目的地へ向かいます
≡つ^^)つ


(2019.9.23)