私は今、顎関節症、逆流性食道炎、緑内障をわずらっている。

 

昔は、両肺気胸(肺に穴があく)、虚血性大腸炎をはじめ、入院手術を繰り返してきた。

 

よく世間で言われることは、

 

「病気とは、自分を見なおすチャンスをくれる絶好の機会だ」とか、

 

「あなたに必要だから、神様が与えてくれた試練だ」とも言われている。

 

だが、重い病をかかえた人間に、そんな言葉は何のはげましにもなりゃしない。

 

私は、自分の体調不良を思うに、こう実感している。

 

「そんな言葉は、人ひとりの上に、ただ思考が湧いただけ、余計な考えがくっついたものだ」と。

 

「本当に病気という事実を見た時、その病気には何も意味などくっついてはいない」

「生きている・いのちの一部として、現れる時が来たから現れただけなのだ」と。

 

歳を取れば、誰でも不調は起きる。いのちの一部として、起きるべき時に起きただけ。

 

病気が湧いただけ。他に何もない。

病気はいのちの一部なのだ。

 

それに委ねた時、あなたは大安心・くつろぎが生まれるだろう。