11月28日に今学んでいるアレクサンダーテクニーク(BodyChanceメソッド)の学校の卒業式がありました。

今回、全課程を終えて卒業した方は4人。
その中には10年近くかけられた方も!
アレクサンダーテクニークは教師になるまでに平均4年くらいはかかる長い旅。

必ずやることを並べてみても、筆記試験やアセスメント(実技試験)、エッセイ、アレクサンダーさんの著書を読んでのレポートやシェア、などなど大学並みか、それ以上?です。
そして、もちろん時間をかけるだけではなく、質が問われるわけです。
アセスメント(実技試験)などは3人の先生からOKをもらわねばならず、皆さんかなり苦労されるようです。

それだけに、卒業式はたくさんの想いがつまっていました。
私は初めて参加しましたが、かけられた期間とその深さを感じて、じーんとしました。

そして、記念撮影!

{204AD5A1-5460-4FD4-9478-2CDDAC15CF9F:01}


私と仲間の顔が欠けていますが、想定内だったので腕はしっかり自己主張!

卒業された皆さま、本当におめでとうございます。



そして、既にヨガのベーシックコースで教えているトシ先生、今回の卒業式にて修了証をもらいました。

その日もハデだった私たちの校長ジェレミーからの授与。
{227886D1-BD77-4CA9-AE9A-055C586C3EE6:01}

ヨガプロコースのメンバーでも撮影。
楽しい仲間で、学んでいる時も本当に楽しい!
でも、みんな真面目に、心やカラダのあり方動き方の質を高める学びをしています。

{A70F86E3-2295-4896-8AA0-936E40ED06A6:01}


私のアレクサンダー歴はまだまだですが、日ごとに良さや深さを感じています。
私が今後何をするにしても、土台となる学びだと思っています。
これからも楽しみつつ、着実に歩んでいきます!

素晴らしい先生と仲間に感謝して♡