アクセスありがとうございます😊








私の故郷、熊本県山鹿市



GWに地元の良かとこ再発見と称して行ってきました!



良いところが多かったので3週に渡って投稿しています。



前回は、豊前街道が中心でしたが、



最後になる今回は旅(再発見)の目的である



《さくら湯周辺》と《鞠智城跡》に行ってきました!!







  さくら湯



来ました、豊前街道のど真ん中にある

さくら湯

私が7年前まで住んでいた山鹿市

このさくら湯は徒歩で行ける距離に住んでいました。

だけど近場だったからか1回しか行ったことがないです。いや、近場だからこそもっと行くか?

その頃はまだ良さが分からずわざわざ遠くの温泉に行ってました。

今思えばホントにもったいない!

てことで行ってきました♨







改めて思うのはホントに良かとこ!

上質で雰囲気があり、レトロな内装でホッとします。

GWだからか観光客がめちゃくちゃ多かったです!

さくら湯って人気なんだと初めて思い知りました。




宮本武蔵も訪れたと言われるさくら湯

小さな銅像が飾ってあります。

この銅像も昔からあったのか分かりません💦



龍の間



隣に見学用のお湯があったとは、

見学無料です




貴賓客が使用した龍の湯♨

天井には双龍図があります。

コチラはレプリカですが本物は山鹿灯籠民芸館に展示されてます。

でもなんか以前は何かの日に抽選で入湯出来たような気がするんですよね~。

山鹿の広報紙で募集を見たような〜🤔リニューアルされたばかりの時だったかな〜🤔敬老の日だったかな〜🤔



温泉資料室



さくら湯の隣に温泉資料室があったとは




室内はこんな感じで、ちょっとした資料館になっており、昔の洗い場もちょっと再現されてます。

いや、でも昔はこの資料館はなかったような。いつから出来たのかな〜?

知らない間にどんどん進化していってるな〜。

それとも私が知らなかっただけか?




山鹿燈籠祭り

の歴代ポスター

山鹿灯籠祭り懐かしい!!

中学生までは毎年行ってました。

夏はこの祭りの2日間が楽しみで楽しみで。

1日目は花火大会。2日目は千人燈籠。

子供の頃は花火大会が楽しみだったけど、今は千人燈籠を有料席で見たいと思ってます。大人になったのかな?

いやー、最後に行ったのは結婚する前の妻と付き合っていた頃だなー☺️浴衣着て行ったなー👘

結婚してからの妻とはまだ行ってないなー。今年は行こうかな?



飲む温泉



硫黄の香りがする正真正銘の飲める温泉♨

ちょっとゆでたまごのような味がして、ほんの少しだけ鉄の味もします。

後ろにちょっと怖めのが映ってますが、安心してください。銅像です😅

そして近くには美味しい饅頭屋さんがあり、よく行ってました。

他にもこの辺りは馬重の彩座。居酒屋のENYA。複合施設の温泉プラザなどなどよく行ってました。

学生の頃、山鹿灯籠祭りでは温泉プラザに集合してましたね~、懐かしい〜!




資料館のところにはツバメが巣を作ってました。

豊前街道には所々にツバメの巣があります。

九州新幹線を思い出しました🚄




こんな夜の街もあります。

昔からやってなかったっぽいけど、今はどうなんだろ?



以上で、3週に渡って投稿したさくら湯を含めた豊前街道は終わりです。

山鹿最高!!

30年以上も住んでいて生活の道として使っていたのにこんなにも知らないことばかりだったとは。

また今度豊前街道に行って、千代の園でお酒を呑んだりとか行ったことがないカフェとかに色々行ってみたいですね。

んじゃまた来っばい!!







  鞠智城跡



続いてやってきたのは

山鹿市菊鹿にある歴史ある建物

鞠智城跡

コチラも何度か訪れた事があります。




今になって分かるこの素晴らしさ!

見事な八角形の三重塔

縁起が良い数字が並びます。

中はめっちゃ柱があります。




前から思っていたんですが、菊鹿は広いな~

良い眺めだ〜



温故創生館



鞠智城跡の敷地内にある資料館

無料です。

鞠智城のことを詳しく知ることができますよ。




この造り物は全て熊本の高校生が作っています!

驚きです😳

ほとんどが熊本工業高校か、球磨工業高校でした。

細かな作業が見れて素晴らしいですよ!



栗と空



鞠智城跡の敷地内にあるカフェ

栗と空

山鹿は栗の生産量日本一

その栗を年中味わえるのがコチラのカフェ




栗のミニパフェ

上はモンブランと栗🌰下の方にはパイの生地。

めちゃくちゃ美味しいです!栗の味がはっきりしてます。栗の旨味を存分に味わえる最高の栗パフェでした!

他にもカキ氷やお土産含めて様々なメニューがありますよ。




スイーツを食べたあとはボーッとの時間

今でこそカフェが出来て人が多くなりましたが、カフェが出来る前までは人が少なくて休みの日なんかは時々ボーっとするために来ていた記憶があります。

だいぶ助かっていたな~

ではでは名残惜しいですがそろそろ福岡に帰るとしますか。

でもちょこちょこ寄りながら帰ろっと😉







  岳間の天然水



山鹿市鹿北というところにある岳間の天然水汲み場

ココは親父がよく行ってましたね~。

私も賽銭を入れて汲んで帰りました。

コーヒーやお茶、そして料理が美味しいです😋







  平山温泉 恵荘



旅の締めくくりはやっぱり平山温泉で♨

そしてやっぱり恵荘で。

余談ですけど、個人的には、
箱根、湯河原、熱海、有馬、城崎、湯田、温泉津、宮島、尾道、道後、武雄、湯布院、別府、原鶴、二日市、黒川、内牧、植木、玉名、山鹿、などなどほか色々な温泉に行ったのですが、今のところ平山温泉を超える温泉は無いです。

硫黄の香り、湯の花、雰囲気、料金、そして何よりすごいのがトロトロ感。どれをとっても素晴らしくて温泉に入った!という満足感が高いです!!

当時は平山温泉が近くてホントに良かったと心から感謝しました!

ただ、全ての平山温泉を制覇した私の中で一番だった恵荘が少し変わっていたのは少しだけ残念かなと思いました。

料金が350円→440円に上がっていたのはしょうがないとして(それでも安い)、シャワーからでるお湯が温泉じゃなくなっていたのはちょっとショックでした。

でもそれを差し引いてもサウナも水風呂も露天もあるし、やっぱ恵荘は最高です!





湯上がりの牛乳でプハーッと一杯😆🥛

ウマい!!

ではたっぷり癒やされましたし福岡に帰りますか!

地元の山鹿よ、ありがとうございました!

改めてまた帰省します!!



ココからはお土産を買ったお店です。





  千代の園



豊前街道の千代の園では日本酒を、、、

それぞれ1本380mlで500円しなかったかな?

山鹿の酒、感動する美味しさ🍶





  松井屋



豊前街道の松井屋では馬刺しを、、、

一番安い馬刺し100gで700円くらいだったかな?一番安くても柔らかかったな

新鮮で安くて美味い!!切ってもらえたし、そしてなんか100gの割には多かったような?





  卑弥呼



鹿本町来民の卑弥呼ではお味噌を、、、

400gで400円だったかな

2階にあるカフェではコーヒーはもちろん、おにぎりや味噌汁もいただけます。




数年前に病気で亡くなった母親が、学生時代まで毎朝作ってくれていた味噌汁。

離れて暮らして分かったけど、毎朝味噌汁を作るのはホントに大変なこと。朝の忙しい時間に準備や後片付けもありますから。

ホントに感謝です🙏

味噌は必ずこの卑弥呼で買っていたそうです。

今でもその味を思い出します。ホントに美味しかった。

あと、実は父親もその味噌汁の美味しさに一役買っていて、上でも紹介した岳間の天然水を親父が汲んできてそれを使って作っていたそうです。

同じ味噌かは分かりませんが私も買って作ってみました。しかし、あの頃の優しい味を再現できませんでした。やはり母だから出せた味なのかな
だけど卑弥呼のお味噌は美味しいです😊



これで地元山鹿の良かとこ再発見の旅は終了です。

所々、文字が多くてすみません💦

思い出が溢れ出てきて、ついつい書きすぎました。

地元山鹿の良かとこ再発見の旅、大成功でした!!

今度は山鹿の中でも違うところに行ってみようかな?

やっぱ山鹿は良かとこばい!!







読んでくださりありがとうございました😊



よろしくです🤓