右膝前十字靭帯断裂 半月板損傷 再建手術 | まっつの磯三昧釣行記

まっつの磯三昧釣行記

趣味の釣り日記です。
千葉・伊豆で主にフカセ釣りやってます。
この辺りで、この時期に、こんな魚が釣れたよーと分かれば。

ひっっさしぶりにブログ書いてみる。


タイトルの通り、今年の1月下旬にバスケをしていて靭帯を切ってしまいましたポーン

週末はバスケ7割たまに釣りみたいな過ごし方をしてたんですけどバスケをやってたらゴキって右膝からデカイ音が…。

立ってられなくて、絶対ヤバいと思って病院行く



膝にめっちゃ血溜まってる言われて、たぶん前十字靭帯だねって地元の整形外科の先生に言われ、

MRI取らされる



案の定、右膝の靭帯が断裂ガーンガーンガーン
ウチじゃ見れない言われ、某大学付属病院を
紹介してもらいました!


2月の上旬に大学病院の先生と話して、
やらずに後々年とって後悔は嫌だなと…。
バスケはいつまで出来るか分からないけど、
ジジイになっても背負子しょって房総・伊豆の
地磯歩き回って釣りしたいって思い、手術する決断真顔



3/11(月)に入院



3/12(火)の朝から手術

術後、麻酔から覚めると色んな管が身体に…



水・木・金と少しずつリハビリ

術後初めて右足動かそうとしたら

まともに動かないわ、足下げただけで血が

足に落ちてるの感じ、痛さで泣き叫びそうでした。


でも時間が経つと右膝より

ベッドに寝たきりで右膝を上げてることにより

右腰に負担が掛かって激痛が滝汗


あと、曲げ伸ばししてるときに

右膝と右太ももの外側の筋がずっと張ってて

伸ばしたくても伸びない、痛い!!

これ本当に俺の脚なのか…ガーン



そんなこんなで

リハビリは痛みとの闘いでもあります…。






木曜には体の全ての管が外れました爆笑

今日(金曜)になって、やっと松葉杖ついて、

怪我した足に荷重少しかけられるようになった感じニヤリ


怪我してから半月板も傷んでたみたいで
ろくに筋トレ出来なかったから右足の筋肉が
落ちまくってる...。



左足(正常な足)でタオル潰し

汚い足、マジごめんなさい



怪我した右足でタオル潰し

毛が無いのは手術前に剃ったから

消してゲイちゃんではない。



力入れてるつもりなのに全くと行って良いほど

右膝周りの筋肉やら皿が見えない

触ってみて、ピクピク動いてるのが分かるレベル滝汗


バスケと地磯歩きで鍛えた金剛足も

使わなくなったら、ただの柔らかい棒やな

この1ヶ月でか弱い女子並みに筋肉落ちてるやんけ笑い泣き


はぁぁ、少し痛くても

手術前に筋トレやっておけば良かったと
後悔してる術後3日目です…。



とりあえず、飯はめちゃくちゃ上手いんで

リハビリ頑張りますニヤリ



今年はリハビリと、

あとたぶん夏くらいから軽く釣り再開できると

勝手に思ってるんで、ブログ書けるように

努力します!