購入した新車をアピりに来た美奈。笑い泣き

 

 

せっかく勇気を出して、自立しようとしたのに

金のない生活には耐えきれず

結局、元に戻ってしまった。

 

 

かわいい嫁娘が戻ってきて

親父は嬉しかったことだろう。笑い泣き

 

車まで買っちゃうんだから。笑い泣き

 

 

 

いい車じゃねーか。

良かったな。グッ

 

 

私は呆れていた。笑い泣き

 

 

 

この頃の私は、美奈に対しての愛はすっかり冷めきっており、他に男がいようが、親父とやろうがどうでもよくなっていた。

 

私は、自分のできる限界に到達していたのだ。

 

 

 

もう俺は十分手を尽くした。

これ以上俺に出来ることはない。

全てやりきった。

 

 

だから何の未練もなく、

だのダメ女として

彼女を見ていた。

 

 

 

 

 

親父とやるなんてありえない。

このままじゃ人生は終わりじゃねーか。

親父の人形として生きていくのか?

 

なんとかして、普通の女に戻してやりたい。

俺に出来ることは何なんだ?

 

 

そんなことを考え、

悩んだ日々が懐かしくなっていた。ニコニコ

 

 

 

 

結局...

 

他人の心は

変えられない

 

 

 

そして

 

今の自分は

過去の自分が作った形

 

 

 

 

先を言えば

 

自分の未来は

今の自分で決まっている

 

 

 

この考え正しいかどうか分からないが

私は彼女を見てそう思った。

 

 

 

 

 

 

それから、

1年の歳月が流れた。

 

 

 

 

 

 

インテリアショップを開業し、1年以上が経っていたわけだが、SHOPの売り上げがよろしくない。下矢印滝汗

 

 

正直、飲み屋の利益を全てインテリアに投資していた。

 

 

これは当時、私が独身だったからできたことで、家族がいたら、とっくに終わっていただろう。滝汗

 

 

売り上げが落ちると、金に対してピリピリし始めるのが、個人事業主に共通する事?なんだけど滝汗、抜き打ちで店に行くと、店長がレジの後ろで毎日マンガを読んでいることが判明した。

 

 

私は店長を即クビ惨殺に。

それからは、

 

・10時から17時まではショップ店長、

・17時30分から24時までは飲み屋のマスター

 

という超ハードな生活スタイルになっていった。

 

 

 

この2店舗は車で20分程度離れており、毎日の移動に疲れが出ていた。

 

 

拘束時間も長く

 

このままでは続けていけないな....

 

私はそう思っていた。

 

 

 

ある日私は、

この2店舗を1つにすることを決める。

 

 

実はインテリアショップは

2階建ての倉庫を改装していたので、

 

・1階はダイニングバートロピカルカクテル

・2階をインテリアショップやしの木

 

にしようと考えたのだ。

 

 

 

私は、直ぐにその準備に取り掛かった。

 

 

 

幸い、飲み屋を居抜きで入りたいという人も現れたため、元インテリアショップの大改造が始まった。

 

 

解体・板金・水道・天井張り・設備とかなり大がかりな改造になったんだけど、工事期間を2週間に設定した。

 

 

日中は、内装工事を部分的に自分でしていた(予算がない)ので、夕方までは毎日ショップにいた。

 

 

 

 

こんにちわ。

 

 

 

ある日、聞き覚えのある声のが聞こえてきた。

美奈だった。

 

 

お店移るんだって?

○○(ショップ名)のマスターが言ってたから。

遠くなっちゃうね。

 

 

1年以上会っていなかったが、美人顔は健在だった。

 

昔は基本スカート(お嬢様格好が多かった)だったが、この時はジーンズで、少し痩せた?やつれた?感があったことを覚えている。

 

 

 

私ね、一人暮らし始めるんだ。

 

 

おお。良かったな。自立できそうだな。

 

 

ん~。まだどうなるかわかんないけどね。

仕事も探してるんだよ?

 

 

 

また保育士やるの?

 

 

ううん。もうやらない。

子供はもう十分。

 

今度は、こっちに飲みに来ていいかな?

 

 

来る気あるの?(笑)  全然いいよ。

 

 

じゃあこんど来るね。

 

 

 

そう言って、美奈は帰って行った。

 

 

 

 

そして、新店舗が完成し、気持ちも新たに再スタートを切った私であったが...

 

このあと...

美奈が最後の追い打ちをかけてくるのであった。

 

 

 

 

次回最終回です!

 

 

 

是非!

応援のクリックを頂戴できれば幸いです! 

いつも応援ありがとうございます。照れ