一時期話題になった年金2000万円不足問題。

 

 

老後の計画はできていますか?

そんな先のこと、どうにかなる。

でも、国は何もしてくれませんよ。

 

貯金100万円と毎月1万円の積み立て投資をすれば、

30年後からは、毎年64万円を受け取れます。

 

シュミレーションをしてみたよ

年金2000万円不足問題を解決するために
シュミレーションをしてみました。
 
高配当な米国株式に投資すれば
2000万円を貯めるより
相当有利な結果が得られます。
 
米国株式は日本より配当を多くだす企業が多いです。
 
だから5%で運用することは
決して難しいことではありません。
 
むしろ、控えめな数値です。

 

毎月1万円を積み立てて、

利回り5%で30年間米国株式で運用すれば

30年後には、8,322,587円になります。

 

年間12万円×30年=360万円。

360万円が832万円になります。

 

そして、30年後からは、複利運用を止め収益を受け取ることにします。

 

8,322,587円の利回りが、5%なら年間416,129円の配当収入を受け取ることができます。

 

月1万円の投資でも、30年間続ければ、かなりの配当収入が期待できます。

 

しかも、8,322,587円を取り崩すのではなく、

ずっと残っています。

 

 

もし、100万円の貯蓄があった場合には、どうでしょうか?

 

100万円を30年間利回り5%で米国株式で運用する。

同時に毎月1万円を積み立てて、利回り5%で30年間米国株式で運用する。

 

すると30年後には、12,790,331円になってます。

 

貯金100万円。

年間12万円×30年=360万円。

460万円が1,279万円になります。

 

そして、30年後からは、複利運用を止め配当収益を受け取ることにします。

 

12,790,331円の利回りが、5%なら年間639,517円の配当収入を受け取ることができます。

 

しかも、12,790,331円になった株式はそのまま残ります。

 

2000万円貯めなくても

毎年64万円の配当収入が得られます。

 

悠々自適の老後生活とはいきませんが、

この金額が毎年入ってくるなら

いくら長生きしても心配はいりません。

 

あなたも、老後の計画をたててみて下さい。

 

下記のサイトで、簡単に計算することができます。

 

 

 

米国株式投資との出会い

 

ネットサーフィンをしていたら

飛び込んできたのが、

 

 

日本人が知らない年4回、6つ合わせて年24回の配当収入

 

 

というキャッチコピーが飛び込んできました。

 

もともと、株式投資には興味があったし、

株式投資ではなく、株式トレードをしていたので、

思わずクリックしました。

 

そしたら、

 

「永久に持っておきたい6つの高配当米国株」

 

という特別レポートがプレゼントされるとのこと。

 

無料なんだし、興味があったので、

無料メルマガに登録することに。

 

その無料メルマガは、OXFORD clubといいます。

 

OXFORD clubから配信されるメルマガを読んで

米国株式投資を始めることにしました。

 

そして、日本株のトレードはやめることにしました。

 

 

米国株と日本株。買うならどっち。米国株式投資のメリットとデメリット

 

 

無料メルマガを読んだだけで、どうしていきなり米国株式投資を始めることができたのか?

 

OXFORD clubでは、高配当銘柄を購入して

ずっと持っておく手法が紹介されます。

 

米国株投資の魅力は、

高配当銘柄が多く、

しかも長年にわたって

増配してる企業が多数存在すること。

 

だから、持っておくだけで資産は増加する。

 

それは、わかったよ。

 

でも、どの銘柄を買えばいいのかが

わからなければ、米国株式投資はできません。

 

いくら、株式投資に興味があるからといっても、

無料メルマガを読んだだけで

買う銘柄を自分で選ぶことができません。

 

自分で高配当でかつ増配する可能性が高い企業を探すことはできません

 

 

 

でも、OXFORD clubの中で

銘柄を教えてくれるサービスが

紹介されてたんですね。

 

詳しいことは、無料メルマガに登録してもらえばわかるのですが、

年間10,000の購読料で、毎月推奨銘柄が配信されます。

 

だから、何を買えばいいかについて

自分で研究する必要はないんですね。

 

だから、米国株式投資を始めることができました。

 

もちろん売却の指示もだしてくれます。

 

基本、長期投資なので、月1回のレポートでも十分です。

 

それに、損失を総資金の1%以内に抑える方法もわかります。

 

だから、全然怖くないんです。

 

 

 

あなたも、米国株式投資を始めてみませんか?

 

まず、手始めに

「永久に持っておきたい6つの高配当米国株」

という特別レポートを無料で入手してみませんか?

米国株式投資に必要な基礎知識を無料で習得できます。

 

下記をクリックして、無料メルマガに登録して下さい。

 

最初は高配当株式投資だけのつもりでした。

最初は高配当株式投資だけのつもりでした。
 
でも、それだど時間がかかるんですよね。
 
若いかたなら、毎月少しずつ、高配当株式に投資していけば、10年後・20年後・30年後には、配当収入は相当な金額に膨らんでいくはずです。
 
それでも、5年後・10年後には、ある程度の配当収入が見込めます。
 
そう思って、推奨される高配当株式を購入しまじめました。
 
でも、もっと早く資金を増やす方法が紹介されました。
 
もちろん、無料ではなく、有料で情報を購入する必要があります。
 
幸い、多少の余裕資金もあったので、思い切って有料の情報を購入しました。
 
 
 
で、今ではサクソバンク証券で米国株のオプション取引もやっています。
 
オプションの価格って、現物株に比べて、大きく変動します。
 
1カ月もたたないうちに、オプション価格が2倍以上になった銘柄もあります。
 
これなら、高い情報料も回収できそうです。
 
 
 
すべては、下記の無料メルマガに登録したことで、始まりました。