オーバーオール2011 | KRAZy TOPICS

KRAZy TOPICS

<< KRAZy Web Magazine Blog >>

$KRAZy TOPICS



オーバーオール9のプレジデントに輝いたのは、KING of OVER ALLの#4Jaws増田選手。

$KRAZy TOPICS

↑)マシンはなんと、YZ450FにFront17インチ× Rear19インチという新しいコンセプト(?)のマシンでした。


$KRAZy TOPICS

ダートは泥沼と化したまさにチョコレート工場状態、

そんな中でも17インチタイヤを駆使して快走。

さすがにオーバーオール(各クラスの勝者が集まって戦う決勝)では、Frontを21インチにしてたけど。

  (カメラの前で一層Rearをスライドさせてくれて、ありがとうございました~!。

   が、この撮影はいつものカメラマン篠原さんではなく、

   イマヒトツな写真になってしまってスイマセン・・・ 汗)




KRAZy賞に輝いたのは、GUCCIのスーツで参戦した#716佐藤選手に(↓)。

$KRAZy TOPICS

                            ↓)本当にGUCCIです・・・。
$KRAZy TOPICS



一番お客さんを湧かせていたのは、ダートトラック選手の#70大森選手でした。

$KRAZy TOPICS

豪快なスライドをみせてのコーナリングはスゲ~迫力。

#70大森選手が1コーナーに進入すると、ひときわ大きな歓声がわき上がっていました。


このマシンは純粋にダートラマシンなので、Fブレーキが無いんです。

そのため泥沼ダートなどでは不利なんですが、

Heavyクラスを勝ち上がりオーバーオールを走りました! 

その自分のスタイルにこだわってダートラの力を見せつけた姿もかっこよかったです。

#70大森選手は主催者のひとりである河合氏による河合賞にも輝きました。



今日最後に紹介するのは、↓ 。

$KRAZy TOPICS

Honda CL72で参加したfrm(Free Rideマガジンの新しい名前)編集長の#249三上選手。

ライトクラスのファイナルではホールショットを決めましたからね~。さすが。



他にも、電気バイクのZERO MX 2010を持ち込んだチームや

KX500(!)のモタード仕様を持ち込んだ方も。

あ、そう言えばTE250に乗ったガチャピンもいたです。すげ~速かった!



まだまだつづきがありますので、乞うご期待。

ではまた明日あたりに。

*トップの写真に写っているのは2位に入った#17中村泰介選手。





スノーモビル全日本Rd.3速報も明日にはアップしま~す(汗。

*このブログは「KRAZy Web Magazine / krazy-web.com 」のTOPICSページです。
 KRAZy(クレイジー)とは、ストリート系スポーツとX系モト文化を紹介するメディアです。
 2011年はペーパーマガジンの再発行を予定しています。
 発行責任者:近藤