詳細は省きますが…
「クラウスさん暇なんですか?
暇なら手伝って貰えませんか!?」
一気に怒りが!!
理不尽だが、早く仕事を終えたり、
サクサクこなしてると、
美味しい案件ばっかやってるとか、
早く帰れていいなーとか、
意味不明なこと言われるのが組織の悪いところ
いつもバタバタしてるやつは、
閑散期でも変わらずバタバタしてる
要領の悪さに気づいてないのか、
直す気がないのか…
俺なら定時で上がれる仕事も、
毎日遅くまでダラダラやって残業代が発生してる輩の方がよっぽどダメだっつーのに
それに誰に対しても「暇なのか?」って質問は不躾だと思うんだがどうでしょう?
少しでも効率良くあれこれやって、
朝も早くきて、
数字も上げて、
それをボンクラが「暇なのか?」と聞いてくる
夕方から怒りが収まらず定時で退社
男なら罵声を浴びせてたぞw
試験も近いから、
何とか気持ちを落ち着かせて、
カフェで過去問を解く。
全然集中出来ん!
パンダに出る。
一時間以上やって二声掛け
やっても意味無さそうなので、
帰宅。
んで今電車で更新中
□■□■□■□■□■□■□■
声掛け数:2
内容:
ボウズ
■□■□■□■□■□■□■□
まじで明日休んでやろうか?
と言った気持ちだw
どうせ暇だしなw
とふてくされても仕方ないよね!
明日には元気になってるでしょ♪
この前読んだ本に、
一流は不快な発言を流せると書いてあった
俺はまだまだ三流だと実感!!!
では