先日、NASA御中が「火星に液体の水あるで!」と発表しましたね。
そして昨日だかおとといだか、スーパームーンというやつで、よくわからんけどもやたら月が輝いたらしいですよ。
だので、月を見てみる。
丸い。
絵みたいにペターっとしている。
二次元に見える。シールのよう。
そもそもNASA御中の「火星に水あるで!」のもっと前に、まず「月に行く」っていう事態がアンビリーバボなことに思えてくる、ペターな月を見ていると。
え、あの月って、球か?球体か?
だって半分になったりミカヅキモみたいになったりするやん、ホンマに球体か?!
参考:ミカヅキモ
まず原点に戻ろう、
「空を飛ぶ」
まあ、これくらいはビリーブしよう。
私が生まれる遥か前から、バッタだってハトだって飛んでいるんだから。
そしてそれを見た人間が、飛翔を目指す。うんうん、理解しよう。アンダースタンド。空くらい飛ぼう。
そしてその流れで「海を越える」という野心も非常にわかる。うんうん。アンダースタンド。
つまり長い距離を飛びたいってことやな。
空を飛んだんだから海くらい越えよう。
(この時代に海を越えたことない人)
で!!!
宇宙まで行く!??
ちょ、それ、アンビリーバボ!
それアンビリーバボや。
ダウト!ダウト!
バッタだってハトだってすごい長く飛ぶ渡り鳥だって、大気圏は突破しないよ?!
全貌を明らかにしないミカヅキモ(月)へ飛んでって着陸するんだよ?
勇気っていうか、頭よくない?
いや通り越して悪くない?
っていうか寒くない?!
空気なくない?!
食べ物なくない?!
地球も月も回りに回ってるのに着地ムズくない!?
で、、
火星に水あるで!!
(by NASA御中)
おい、どこまでいくんや、ロマンよ…。
ロマンは休むことを知らない。
潰れていく数多のロマンの中、一握りのロマンがまた次のロマンを繋ぎ、アインシュタイン氏とか天才が一気に5億ロマンくらいを世に撒き散らし、空を飛べるかもしれないね!宇宙に行けるかもしれないね!月に行けるかもしれないね!火星に水あるかもしれないね!生命体いるかもしれないね!
おい生きてるって、なんや、生きてるって、つまりロマンってことやないか。
なんやこれ。
寝るわ。(4時半)
「冥王星を殺したのは私です」
マイク・ブラウン著
梶山あゆみ訳
今これを読んでいます。
タイトルは物騒ですが、冥王星が惑星の資格を失うまでのドラマを書いたノンフィクションです。
一言でいえばロマンです。
わたしは音楽をしています。
そして明日(10月2日金曜日)ライブがあります!
よかったら来てくださいね!
ロマンだよ!
宣伝が下手だね!
高田馬場四谷天窓
想いが集まる場所
Yuya Takahashi/KENJIN(from京都)/山下キヨシ(from京都)/クラチコージ/大木大地
18:30open/19:00start
¥2000(ドリンク代別途)
出番は最後です!
新宿SACT!!
当日2000yen+1drink
前売1500yen+1drink
open12:00/start12:15
Norway/nattsu/Marina/YuTa/淡雪/mami/Rim/岡田美恵/クラチコージ/カズヲ
KDハポン(鶴舞)
毎度お世話になっています鶴舞のK.D.ハポンさんで、なんとスリーマンライブが決定!たくさん歌います!
さらにこの日は、クラチの過去のワンマンを総サポートしてくれたパーカッションの創くんと一緒にやります。超絶楽しみです。
<出演>
クラチコージと創くん
大瀧ヌー
浦林くるみと消えた北京ダックス
予約¥1800当日¥2000
Bar&Food pelapela(ペラペラ)
open19:00 start19:30
charge ¥1500&1order
クラチコージfrom東京
eclectic(岩井勝)
natural seed
ミヤザキナツキ(砂場)
すこし身構えてしまうライブハウスではなくて、もっとらくーな気持ちで聞いてもらえそうなところはないだろうか、と探し回ったところ、私の母校の、ものすごい近くのバーで歌わせて頂けることになりました!
こちらは至近距離でのライブ!
ゆっくりお酒を飲みながらお話しながら、楽しめます!