成長してなきゃ、ダメなのか。 | クラチコージの言いたいことなんてあるようでない

クラチコージの言いたいことなんてあるようでない

クラチコージのブログ。ライブ情報や毎日のこと。



成長とは何だと思いますか。

技術の進歩は成長か。
便利になる世の中は成長か。


トイレの便座が自動的に開くようになるのは成長か。




もっと優しくなることは成長か。
もっと周りに適応することは成長か。

「クラチは成長したね」と言われることは成長か。
我慢できなかったことが我慢できるようになることは成長か。


例えば水素と酸素がくっついて水になるのは、成長とは違う気がするでしょう。

それと僕らの言う成長とは何かが違うのかな。



めんどくさい?(^^)





便利になることが成長ではないのなら、人間は古代から成長してないんではないのか。

クラチは子供の頃から、物理的には成長したと言えるけど、精神的にも成長したと言える根拠は何か。





数学者は、新しい素数をひとつ見つけるだけで死ぬほど嬉しいらしい。

天文学者は、宇宙の法則をひとつ見つけるだけで死ぬほど嬉しいらしい。

その発見が成長かと言われると違うかもしれないけど、でもそれで死んでもいいらしい。



ものすごい成長するよりも、たぶんものすごい喜びたいらしい。



おお、人間は成長したいんじゃなくて喜びたいのか。
昨日出来なかったことが出来るようになって、喜びたいのか。

別に便利にならなくてもいいのだ、世の中は。
人間が喜びたがった、その結果なのだ、便利さは。




僕は成長したいんじゃなくて、喜びたいのか。
昨日上手くうたえなかった歌を歌えるようになって、うおー!!!って言いたいのか。


うーん、わからないや!
成長ってなんだと思いますか。誰にとっての成長?

収入UPは成長?
優しさは成長?
適合は成長?



僕はこう思いました。
嬉しいことは嬉しい。

昨日よりチャーハンが美味く作れたら、嬉しい。
以上終わり!



こいつは間違いなく成長している。

photo:01




豆苗。

道明寺にかけて、豆苗氏と名付けた。
(トウミョウジと読む。)


間違いなくおまえは成長している。と俺がみんなに言ってやる。


photo:02



揺るぎないねトウミョウジ!




ライブ!!

◯3月10日(日)
MIXSIC LIVE vol.22
@新宿SACT!!
open16:50/start17:20
¥2000


○3月29日(金)
@高田馬場四谷天窓
http://www.otonami.com/tenmado/
五十嵐伸治/HIDEMI/クラチコージ/大石隼輔(from大阪)/いとうゆうき
18:30op/19:00st ¥2,000(ド別)


◯4月16日(火)
@高田馬場四谷天窓
http://www.otonami.com/tenmado/



ご予約はこちらにinfo@kurachi-koji.com
メールでもTwitterでもなんでもクラチヘアクセス!