GARO FINALですが、次に
「電撃アタック」についてです。
あれは、正直・・・・微妙。。。。
ボタンが大きいので
そちらにいろいろ工夫を凝らせばいいものを
サイドバーをつけたことで
演出のゴチャゴチャ感が、さらに増したと思います。
電撃アタックの方が信頼度が高いとか
いろいろあるのかもしれませんが
あのバー、正直、押す深さが浅くて
壊してしまいそうな恐れを感じました。
また、「スクラッチ」演出がありましたが
誰もやっていなかった・・・
というのは、熱い演出で、やったほうが良い
というものでもないし、GAROは以前から
ボタンだけだったので。
というより、FINALになってGAROについて
文句をつけたくないんですが
GAROはシンプルだからよかった、んじゃないですかね?
GAROの良さは、わかりやすさと、シンプルさ
そこに人気の秘密があったんじゃないかと思います。
でも、今回のGARO FINALは京楽並みの
分かりにくさ演出がふくまれていた気がします。
アタッカーとかにも、京楽を意識した
要素がちりばめられていますよね?
だから、GARO FINALは最後は
別物になってしまったような印象です。
「電撃アタック」についてです。
あれは、正直・・・・微妙。。。。
ボタンが大きいので
そちらにいろいろ工夫を凝らせばいいものを
サイドバーをつけたことで
演出のゴチャゴチャ感が、さらに増したと思います。
電撃アタックの方が信頼度が高いとか
いろいろあるのかもしれませんが
あのバー、正直、押す深さが浅くて
壊してしまいそうな恐れを感じました。
また、「スクラッチ」演出がありましたが
誰もやっていなかった・・・
というのは、熱い演出で、やったほうが良い
というものでもないし、GAROは以前から
ボタンだけだったので。
というより、FINALになってGAROについて
文句をつけたくないんですが
GAROはシンプルだからよかった、んじゃないですかね?
GAROの良さは、わかりやすさと、シンプルさ
そこに人気の秘密があったんじゃないかと思います。
でも、今回のGARO FINALは京楽並みの
分かりにくさ演出がふくまれていた気がします。
アタッカーとかにも、京楽を意識した
要素がちりばめられていますよね?
だから、GARO FINALは最後は
別物になってしまったような印象です。