パンゲアの零兆遊戯が発売されてんだよなぁ…。つか、一応は今日書店に並ぶ感じなんですが…。あらすじ読む感じ「ソウルドロップ」シリーズではなさげ?

 

てっきり、「謎の横文字」+「謎の四文字熟語」の組み合わせはソウルドロップシリーズと思っていただけに、ちょっと意外。しかし祥伝社から刊行されているのでこれまた違ったシリーズとして展開していくのか、読み切りなのか…。とにもかくにも何とかまた1冊、上遠野さんの「いつか書くかもしれないリスト」からまた一冊刊行されたわけである。

 

今年は「彼方に竜がいるならば」=「ウォーターマークの虹」と考えるのであれば、良い具合に「いつか書くかもしれないリスト」が消化されつつあるわけだ。某スレで上げられていたリストを確認しそれに追加してって考えると…

 

1.ブギーポップ・ストレインジ
2.闘神と蠍のフーガ
3.叛乱と霰のワルツ
4.はりねずみチクタのぼうけん
5.クレイジーDの悪霊的失恋(仮)
6.獅子が嫉妬を征服するまで
7.ギズモ・ギスト散華
8.Q星から来た少年
9.アビス・アガルタへの巡礼

10.奇帝国事件

11.彼女が俺には才能があるというので(仮)

 

あと12として形骸の戦士とか?

 

かなぁ…。これに今やっている「○○人間」シリーズが加わるのでなかなか多い(笑)。

1~3はホントいつ出るか分からんし、チクタは…単体として出るんだろうか。なんか話によると「奇蹟使い」の話は書かなきゃならん発現していたが、2~3を言っているのか、それともそれに近い部分で言うと「7」とか「9」辺りがそれっぽい感じに見えなくもないし…。

 

個人的に気になっているのは「クレイジーD~」なんですが、本当にこれは出せるのかとか(恥知らずのパープルヘイズ書いてて思いついて荒木さんには了承は得ているみたいだけど、タイミング的にそれって連載30周年、35周年とか区切りの時期に上手い具合にまた企画が生まれれば発売可能だろうけど…。)

 

全体的に結構数年単位で「実現」はされているので、「いつか」は本当に出るんだろうけどそれが「いつになるか」まではホントわかんねえのよな…。木村君の名前に触れながらもいまだ形骸の戦士はでとらんし…。いつかは出る事を期待してます。いや、ホント。

 

パンゲアの零兆遊戯買いに書店に今日繰り出そうかなぁ…。