まず終止形を作る語尾が2つあります。


第一語基+ㅂ니다/습니다 (ハムニダ体)

第三語基+요 (ヘヨ体)

です。


第一語基+ㅂ니다/습니다はハムニダ体と呼ばれます。少しフォーマルな形でニュース番組などで使われます。

第三語基+요はヘヨ体と呼ばれます。日常会話で主に使うのはこっちです。


 

第一語基+ㅂ니다/습니다と2つ書いてあるのはパッチム有無によってつくものが違うからです。

パッチムがない用言にはㅂ니다がつき、ある用言には습니다がつきます。

例えば가다(行く)はパッチムがないので갑니다、

있다(ある・いる)はパッチムがあるので있습니다です。


第三語基+요はパッチム有無でつくものは変わりません。第三語基にそのまま요をつければおっけーです。



*これから第一,第二,第三語基をそれぞれローマ数字でⅠ,Ⅱ,Ⅲと表します。



*尊敬形

Ⅱ+시다 です。

시다はこれ自体に活用があり、語尾というのはちょっとおかしい感じがします(が他になんて呼んでいいのかもわからん)。

活用は

Ⅰ   시

Ⅱ  시

Ⅲ 셔

(ただしヘヨ体は세요)

です。


가시다が가다の尊敬語の辞書形。

가십니다(お行きになられる)

가시면(お行きになられるのなら)

가셨서(お行きになられるから)

가세요(お行きになる)

などと시を挟んでも活用できます。



*過去形

Ⅲ+ㅆ다 です。

Ⅰ   ㅆ

Ⅱ  ㅆ으 

Ⅲ ㅆ어

と活用します。

第三語基の際は語幹の母音に関係なく어をつげす。


갔다が辞書形

갔습니다(行きました)

갔으면(行ったなら)

갔어서(行ったから)

갔어요(行きました)

と活用できます。


ちなみに尊敬語の過去形は

가시다→第三語基가셔→ㅆつけて가셨

で作れます。