「与える美心学のすヽめ」|真本由佳 -4ページ目

「与える美心学のすヽめ」|真本由佳

メンタルコーチとして活動を始めて7年、300名2000時間越えのセッションの実績と、心理学が好きすぎて社会人大学生として心理学を学び中のゆかちの論理的な引き寄せ

 

おはようございます

 

真本です。

 

 

👑初めましての方はこちらから▶︎はじめまして❤︎

 

💌読むだけでマインドアップ⤴️💌

セルフコーチングメッセージが届くよ♪

💍読む美容液💄

 

 

 

 

 

めっちゃモヤモヤすんねんけど・・・

 

 

 

 

 

 

今日は、頑張り屋さんなあなたにお届けしたいと思います。

 

 

 

この人めっちゃモヤモヤする!

この人見ると否定したくなる!

粗探ししたくなる!

 

 

普通さぁ!○○だよね!

こういうところおかしいよね!

って言ってスッキリ・・・したようで

全然スッキリしなーい!!!!

 

 

そんな自分好きじゃないし・・・

いいところ見よ!!

って思うのに頭で理解してても心がずっと囚われてるー!

 

 

大事な時間を無駄に過ごしてるの私だけじゃん!?

向こうは楽しそうにしているじゃん!?

 

 

 

頑張り屋さんな人ほど

よくあること!

 

 

そのモヤモヤ相手への”期待”かもしれません!

 

 

純粋に、相手のことが好きで

相手に期待していたことが返ってこなかった・・・

だけじゃなくって、

 

 

ついつい頑張りすぎちゃうから、

「私がやりたい」を超えて頑張りすぎちゃうと

無意識に

私も頑張ってるんだから、あなたも頑張ってよね!って

相手への期待値が上がっちゃってるかもしれません。

 

 

 

実は、私よくあるんです。

一番身近なのは家の中。

 

 

私、結構自分の出来ないことは多い方

それでも、

家族に喜んでもらいたいな、子供に喜んでもらいたいなって

張り切っちゃう。

 

まだ子供が小さかった頃・・・

我が家は夫がほとんど帰ってこないので、

いわゆるワンオペ

 

周りの家族が色々なところに出掛けているのを聞いて

連れて行ってあげたいなぁ・・・

 

 

そう思った私は、

毎週いろんなところに連れていきました。

大きめの公園へ電車で数時間かけて行ったり

イベント、キッザニア、USJ、遠方の旅行・・・

 

だんだん疲れてきてたんでしょうね・・・

子供が、

電車やだーとかいうと出てくる言葉は

「あなたたちのために連れて行ってあげてるんだから」

 

私が決めてた予定の時間からずれると

「早くしないとスヌーピー乗れないよ」

 

久しぶりに帰ってきた夫に

「洗い物溜まってるな」とか言われると

「あなたがいない間にあなたの実家に子供たち連れて行ったり、

○○に連れて行ったりしてずっとバタバタしてたんやん!他の家は・・・

日曜日の朝の公園はパパが多いで」

 

なんていう始末。

 

夫から

「別に行かんでいいやん」

って言われると

 

 

カッちーん

モヤモヤ

 

「は!?実家に連れていくのもあなたのためやと思ってたし、

どこも出掛けれないと子供たちが可哀想やから連れてってあげてるんやん。

普通さ、ありがとうじゃないの!?」

 

 

そう、「私がやりたい」

から始まったはずなのに・・・

 

 

あなたのため、

子供のためにやってあげてる!

 

 

になってた。

 

 

そうなると「相手のために」やってるんだから

同じだけ「相手も私のこと想って」

って期待が生まれちゃうんですよね。

 

 

話は戻って、

それ、夫に頼まれた?子供に頼まれた?

っていうと、別に頼まれてないことの方が多い!

私が勝手に頑張ってたんです。

 

 

 

頑張り屋さんのあなたは、

すぐ、頑張りすぎちゃってるかもしれない。

家族だと、まだ言葉にしてぶつけれることもあるかもしれないけれど、

 

 

外だと、自分の中で悶々と溜まっちゃうもの。

その結果、大事なあなたの時間はどんどん奪われていくし、

 

 

「やりたい」「やってあげたい」「喜んでほしい」

そう思っていた純粋なあなたの思いは伝わらなくなってしまいます。

 

 

 

大事なのは、

「やりたい」気持ち発信でやること、

「やりたい」気持ちを思い出すこと。

「やりたい」範囲を超えたら断る勇気。

 

 

 

きっとあなたは「やりたい」そう思っていたはずです。

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます❤︎

出会に感謝!

 

👑パーソナルセッションに関してはこちらより

 

👑その他開講予定の講座/イベント

独自のワークでワクワクの根源を見つけ潜在意識に働きかけて

自分だけのワクワクの道しるべを作成!

💎ワクワクマップワークショップ💎

 

7/29(金)10:00-15:30

ZOOMにて

(45分昼食休憩あり)

*3名以上で日時リクエスト開催受付いたします。

 

 

 

 

 

潜在意識を科学する

運のいい女の思考をインストール

💎ハッピーフルフルノート術💎

毎日続けれるよう削ぎ落とした思考習慣で

昇進した!いい条件の仕事が来た!

根拠のない自信がついたなど多数

これまでクライアントさんへの宿題をノート術へ一新しました。

グループワークモニター様募集予定

           5月スタート予定 LINEよりご案内しますので、

           記事トップの公式ラインへご登録ください!

コーチングクラス

 

オトナ女子のコーチングべーシッククラス

自分と繋がって

わたしを生きる

\潜在能力開花の6ステップ/

マインドオンライン講座

現在0期開校中!

第1期 7月スタート

(5月募集開始予定)

 

 

 

お子様

彼氏

旦那様

お友達

パートナー

 

相手が大切であれば大切であるほど、

相手のことを思って、相手のために

自分が出来る限りのできることをやってあげたくなりますよね。

 

 

 

 

真本由佳です。

 

 

 

初めましての方はこちらから▶︎はじめまして❤︎

 

 

💌読むだけでマインドアップ⤴️💌

セルフコーチングメッセージが届くよ♪

💍読む美容液💄

 

 

 

相手のことが大切なあまり、

幸せになってほしくて、

一番最善の道を行ってほしくて色々調べ尽くして

石橋を代わりに叩いてあげたり

 

 

相手のために

相手を変えようと思って

アクションをかけたり

 

 

していませんか!?

 

 

実は・・・その行動が

大切な人の自己肯定感を下げています。

 

 

 

 

耳が痛いのです・・・が

 

まず、経験する機会を奪っている。

自分でやってみるからこそ

自分自身の学びになり、行動を積み重ねることができますよね。

 

人は失敗してこそ、

成長するし、自信が育まれるんです!

しかも強い自信が!

 

わ、わかってても難しいねん。

 

でも、大きなデメリットを与えているとしたら・・・!?

 

 

 

 

失敗する機会を奪うのは、

 

 

小善大悪に似たり

 

です。

 

 

 

そして、相手を信じていない!

相手は、必ず幸せになる!

相手は必ずうまくいく

そう信じてないからこそ、

 

 

相手の道を心配したり、

相手を変えようとするんです。

 

 

それって完全にこちら側の問題ですよね。

 

 

 

「相手のため」という正当な理由に見せかけた

自分のための行動になっているかもしれません。

 

 

 

最後に・・・・

相手がどうしたいか聞こうよ!

です。

 

相手のため・・・

なら相手が何を求めているのか

を置いていくって

その時点でもう自分のため寄りになっている

 

 

自分のためなら、

自分のためにこれを伝える、やるということを自覚すればいい。

そうすれば、不必要に生まれる

相手が変わる期待を抱かずに済むんです。

 

 

 

私も自分の行動が、

自分や相手や周りにどんなとれ高があるのか・・・

 

 

今も課題です。

きっとずっと課題です。

 

 

でも、相手にとっても

私と居ることで可能性を広げれるそんな存在でいたいから・・・・。

 

 

 

 

きっと自分自身の問題と向き合い続けます!

 

 

 

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

Yuka Mamoto

 

 

 

 

 

開講予定の講座/イベント

潜在意識に働きかけて

自分だけのワクワクの道しるべを作成!

💎ワクワクマップワークショップ💎

 

▪︎11/5  梅田10:00-15:00 🈵

▪︎11/12 ZOOM  10:00-15:00🈵

▪︎12/3  梅田10:00-15:00🈵

▪︎12/10 ZOOM  10:00-15:00🈵

▪︎1/7 ZOOM

▪︎1/14 ZOOM

 

 

 

 

 

潜在意識を科学する

運のいい女の思考をインストール

💎ハッピーフルフルノート術💎

毎日続けれるよう削ぎ落とした思考習慣で

昇進した!いい条件の仕事が来た!

根拠のない自信がついたなど多数

これまでクライアントさんへの宿題をノート術へ一新しました。

モニター様募集中

▪︎1/21 10:00-13:30

 

こちらから

コーチングクラス

 

オトナ女子のコーチングべーシッククラス

自分と繋がって

わたしを生きる

\潜在能力開花の6ステップ/

マインドオンライン講座

 

 

お金の豊かな循環してますかー!!!

 

もったいない

お金がない

 

そんな言葉間違っても言ってませんよね!?

豊かなお金の使い方をしましょうー!

 

 

 

 

 

 

真本由佳です。

 

 

初めましての方はこちらから▶︎はじめまして❤︎

 

 

💌読むだけでマインドアップ⤴️💌

セルフコーチングメッセージが届くよ♪

💍読む美容液💄

 

 

 

お金の使い方には

・浪費

・消費

・投資

 

があります。

 

 

浪費

金銭・時間・精力などをむだに使うこと。むだづかい。

 

 

無駄な出費や、必要以上の贅沢
例)ギャンブル、サービスを利用していないのに放置している年・月会費、頻繁な飲み会など

 

 

 

消費

欲求を満たすために財・サービス(商品)を消耗することを指す。

需要やニーズ、資源を使用することでもある。

 

生活に必要なものの購入費用、支払い
例)日々の食料品、携帯代、家賃など

 

 

 

投資

将来的に資本(生産能力)を増加させるために、現在の資本を投じる活動を指す

 

生活に必要ではないが将来必要または役に立つ出費
例)株式投資、貯蓄、スキルアップのための勉強代など

 

 

 

 

どのお金の使い方が豊かになるか・・・

どれかが悪者ではなく全てはバランスだと思います。

 

ですが

 

私がイメージして居るのは、

程よい浪費は今目の前の心を豊かにしてくれる物。

そして心を豊かにしてくれた時点で浪費ではなく

これから頑張るぞって言う活力になって

投資になっていると思うんです。

 

なので

豊かになりたければ投資にお金を使おう!

自分がどんなお金を使っているのかしろう!

です。

 

 

投資の世界では利益率を高めることを

レバレッジと言います。

 

 

投資の中でも自己投資のレバレッジは高い!

と言うか自分次第で高くも低くもなる!

し、リスクも低い!

低リスクハイリターンなんです。

 

 

自己投資に使うんだー!って

 

 

高額投資したそのこあなた

 

 

ちゃんとレバレッジを受け取っていますか!?

 

 

払って満足する、そんな経験私もあるんです。

でも数年後やっぱり後悔している。

 

 

お金は豊かな使い方をしてほしい

そして豊かな世界になってほしい

 

 

だからお伝えしたい、

自己投資のレバレッジを20倍以上にする方法

 

 

①全て自分に向かって言ってくれてると思って話を聞く

 

人は「あ!知ってる」って思った瞬間学びの取れ高が

減ります。

逆に自分ごとと思っていると、同じことを何百回聞いたとしても

新しい学びを受け取るものなんです。

 

 

 

②信じる

 

この学びで、何か成長したい、変われるかも

そんな気持ちで手に取ったと思います。

もし、自分が思ったものと違ったり

もっとこうしたらいいのにってことが目についたとしても、

その講師や学びを信じる。

自分が成長できると自分を信じる。

 

信じることが大事です。

 

 

もし、

どうしても価値観が合わないならその時点でフェードアウトです。

とりあえず参加しておこう、受けておこうは

あなたの大事な時間の無駄です。

 

もしとりあえず最後まで受け取るのであれば、

やっぱり信じる、尊敬するところをみることが

自分の取れ高を大きくしてくれると思います。

 

 

その学びが終わった時、価値観が違うって思ったら離れればいい。

 

 

③学びは全て自分に向ける

よく、コーチングの講座での宿題で

学んだことから気づいたことをシェアする時、

 

・あの人のこういう行動はこういう原因があって・・・

どう伝えたらいいですか!?

 

と自分以外の人に当てはめて

親切心で、相手に伝えようとしたり、

相手の優しくないところにばっかり気付くことがあります。

 

 

学んだことは、自分自身に使う

 

 

これが鉄則です。

相手を変えようとしなくても、

あなた自身が学びを落とし込んで変化したら

その姿で十分伝わります。

 

 

それに、痛いことをあえて言うと

あなたの周りに優しくない人がいっぱい居るということは

実はあなた自身がそうだったけど、

一歩気づいて学んだから見えるようになっただけかもしれません。

 

 

大きなお世話です。

 

 

こんな風になりたいなって思えるくらいの

素敵な自分になる方が数倍簡単だし

数倍影響力があります。

 

 

 

まだまだついつい、

私自身自分で学びの取れ高を下げて居ることがあります。

 

でも、周りの尊敬する方々を見て居ると

どれだけ、先をいってても、

自分の後輩からも学ぶ姿勢を持ち学びに貪欲です。

 

 

そんな姿を見ていつも

我を振り返ります。

いつも自分の心にも留めていきたいこと。

 

 

 

自己投資を消費にしないように

自分から取れ高掴んでいきましょうよー!!

 

 

 

今日も最後まで読んで下さりありがとうございます。

 

 

 

Yuka Mamoto

 

 

 

 

開講予定の講座/イベント

潜在意識に働きかけて

自分だけのワクワクの道しるべを作成!

💎ワクワクマップワークショップ💎

 

▪︎11/5  梅田10:00-15:00 🈵

▪︎11/12 ZOOM  10:00-15:00🈵

▪︎12/3  梅田10:00-15:00🈵

▪︎12/10 ZOOM  10:00-15:00🈵

▪︎1/7 ZOOM

▪︎1/14 ZOOM

 

 

 

 

 

潜在意識を科学する

運のいい女の思考をインストール

💎ハッピーフルフルノート術💎

毎日続けれるよう削ぎ落とした思考習慣で

昇進した!いい条件の仕事が来た!

根拠のない自信がついたなど多数

これまでクライアントさんへの宿題をノート術へ一新しました。

モニター様募集中

▪︎1/21 10:00-13:30

 

こちらから

コーチングクラス

 

オトナ女子のコーチングべーシッククラス

自分と繋がって

わたしを生きる

\潜在能力開花の6ステップ/

マインドオンライン講座