セドナでパワーチャージ | 「美人のつくりかた」|真本由佳

「美人のつくりかた」|真本由佳

メンタルコーチとして活動を始めて7年、300名2000時間越えのセッションの実績と、心理学が好きすぎて社会人大学生として心理学を学び中の真本がこれまで約40年間無意識に周りに可愛がられながら夢を叶え続けてきた方法を再現できるようアウトプットしています。

ラスベガスから車で4時間半くらい!?ですが

途中キングマンで1泊してルート66に寄り道してセドナへ

 

 

ずっと来て見たかったセドナ

 

 

セドナでは宿泊したかったAMARA Resortがいっぱいで、

予約せずで向かいました。

 

 

 

周辺ホテルは結構空いていたので

直接ホテルへ行ってみて、、、

 

 

と思ったら

直接通ってもそのほかに目星をつけていたホテルより断然

素敵で絶対ここに泊まりたいー!!という想いでフロントへ

なんと1室空きがあって無事宿泊。

 

 

セドナでやりたかったことは

ゆっくりすることと

カセドラルロックに登ること!

 

朝日夕日はエアポートメサへ

セドナ4大ボルテックスの1つで

簡単に登れる場所

 

朝日はエアポートメサ

夕日はエアポートメサより少し上に上がった

エアポートメサ用のパーキングの前がベストポイント

 

 

 

このエアポートメサにいく曲がり角付近にホールフーズがあります。

(行ってないので規模はわからない・・・)

 

 

朝日夕日以外はホテルでのんびりして

2日目はいざカセドラルロックへ

 

 

 

 

カセドラルロックに向かう途中の教会も素敵だったので寄り道

 

 

 

この日は日陰は涼しく日向は暖かい

登頂にはもってこいの気候

 

 

 

いざ登るぞー!

 

 

 

 

6割くらい登ったところで

ツルッツルの岩の隙間を登る場所が現れ

 

大人も断念する人がチラホラ・・・

 

 

の中、サクサク進んで行く子供達

やるわー!!

というのと私たちの危機感相変わらず半端なく薄い。

 

 

 

 

 

どんどん進むと足場のないツルッツルの岩山

これは下山の時に撮影したけど、どっちもツルツルで

子供たちを支えるので必死。

 

 

すれ違う人に

「ええー!子供!?」

「何歳?うちの孫もいけるかな」

「すごいなー!」

と言ってもらいながらなんとか登り

 

 

すぐそこに山頂が見えて来た頃

子供達が

「もう降りたいー」って

 

 

えええええ!まじかぁ。

と思いながらここまで頑張った!

ので下山しようとしたら

 

 

「もうここからめっちゃ簡単だよー」と下山してくる方々に背中を押され

 

 

 

山頂まで!!

 

 

 

 

 

 

 

素晴らしい景色!

髪の毛立ってる!!

 

 

 

ボルテックス!?笑

 

 

 

 

山頂で結構休憩したけど

目安2時間から4時間のトレイルですが2時間半でコンプリート

 

 

 

子供達たくましい。

 

 

 

 

星が一番近いと言われるブライスは悪天候だったので

セドナでの星空が一番星が近くて綺麗だったそう。

↑こんなに灯りがあるのに!

 

プールに入りながら今にも降ってきそうな

天然プラネタリウムに感動した

夫と子供達

 

 

寒かったのでお部屋でぼーっとしてた私

 

 

見とけばよかったー!!!!

 

 

 

ご飯のことも・・・

ここら辺りでは、古くからやってて

一度は行ったら!?とオススメされるレストラン

 

CowBoy

名物のサボテンの天ぷら!?は不思議な味

 

 

ワイナリーも結構あってセドナワインは

軽いのに硬い?感じで美味しかった

 

 

 

私たちの1番は、

 Amara Resort内のレストランでした。

 

ステーキ、厚い訳ではないけど

柔らかくって美味しかったー!

 

 

 

⬇︎

グランドキャニオンへ