(仮名)ビューティマインド研究会を開催いたしました。 | 「美人のつくりかた」|真本由佳

「美人のつくりかた」|真本由佳

メンタルコーチとして活動を始めて7年、300名2000時間越えのセッションの実績と、心理学が好きすぎて社会人大学生として心理学を学び中の真本がこれまで約40年間無意識に周りに可愛がられながら夢を叶え続けてきた方法を再現できるようアウトプットしています。

昨日は、(仮)ビューティマインド研究会を開催いたしました。

急遽の開催でしたがご参加くださったみなさま、ありがとうございます。

 

 

{8E954C4B-00B7-4776-8C3E-C60A2F6FCE1D}

 

 

 

 

この会は、向上心がある女性と交流したい、立ち止まって自分自身と向き合う時間を取りたい。

毎月テーマを決めて、ワークやプチ講座をしていく中で、

お互いのシェアから刺激をもらって、さらに内面を磨いていきたい。

 

 

 

そんな想いで始めております。

 

 

 

 

今回のテーマは

「不快を味方につけて、自分の枠をぐぅ〜んと広げる」

 

 

ということで、人がどうやって行動を決断しているのか、

不快によってどれだけ都合のいいように事実が湾曲しているかということをお話し、

皆さんで意見をシェアしました。

 

 

他者からの意見はとても参考になること

意見をもらう人も大事だということ

 

 

そんなことがよくわかる時間となりました。

 

参加者様の中には、最初の自己紹介で参加理由などを話していくだけで・・・

自分の考えがまとまって”あぁそうだったんだ”となられた方も。

言葉にして話してもらう、客観的にみた意見を聞いてみるって自分の見えていない自分を発見できるめっちゃ簡単な方法ですね。

 

 

これからこの会では、それぞれ皆さんが自分にとって本当に良い方向へ向かえる力や意見をもらえる場になるよう

続けていきます。

 

今回は私が喋り過ぎてしまった!ので次回からは参加者さんにアウトプットしてもらう時間をもっともっと追加予定!

 

 

 

 

 

 

 

そんな(仮)「ビューティマインド研究会」の第二回めの開催は

4月27日13:00-14:00となります。(詳細はメールレターでの募集開始2日後にブログにて募集時掲載)

詳細や募集はメールレター先行&メールレター購読者様は参加費無料となるため是非

こちらからご登録を♡