内科の受診から2日たち

連休明けに婦人科を受診します。


症状としては抗生剤が効いているのか

発熱はしなくなり

腰背中の方も少しマシになって 

きていましたがまだ安心できません。



朝9時の予約で急遽入れてもらったので

結構な待ち時間があるかもと

言われていましたが30分ほどで

呼ばれて診察室に入ることができました。



いつもの先生ではなく

初めてお会いする先生でしたが、

引き継ぎがきちんとされていて

救急外来で言われた事もお話しし

内診していただきました。



エコーのモニターを見るのが

とても怖かったけど

頑張って見ていました。


子宮の中のエコーで

前回術後10日目の診察時は

細長い色の濃い部分がはっきりと

見えて血の残留があるのが

わかったんですが

今回はその細長い色の濃い部分は

内容に見えました。


卵巣左右のエコーでは

ネックレスサインが見えます。


やっぱり。。。

と思いました。


内診が終わり

まずは子宮卵巣には異常は無さそうで

術後の経過も順調だと

言ってくださいました!



その点は安心することができ

次の受診時の予約の日を元の予約から

1週間ほど後にしますとおっしゃったので



わたしは多嚢胞性卵巣症候群と

診断書されているので

術後1ヶ月や2ヶ月で生理がきちんと

来るかどうかが心配で。妊娠前も4ヶ月弱

こなかったと伝えると、

今日卵巣は見させてもらって

その所見はあると思いました。


次回の診察の際の状況によっては

生理を起こすような治療をするか

どうかってことになるかなとは思います。

が一旦自然に来るのを待ちましょうと

言われました。



とりあえず

術後の経過が良くて

今出ている症状が子宮卵巣からの

ものでなくてよかったです。