いよいよスズキ一巻も終盤です。
ハ長調のメヌエット。
3拍子なので弓の使い方注意。
全弓使わなくてOK。
スタッカートは意識し過ぎない。
大きい楽器なのでそんなに跳ねなくて大丈夫。
四分音符のスタッカートなので、
音と音を区切るくらいの気持ちで。
G線からA線に移弦するときは、
弓元に戻してからにする。
色々と気をつけなきゃいけない
ポイントはありますが、
練習して次は合格もらいたいです。
そして、今後のお話しました。
1stポジションをもう少ししたいか
すずき2巻にうつり
2ndポジションを練習したいか
チェロを初めて2年経ち、
ずっと1stポジションだったので
次のステップに進みたいと伝えました。
そして
次の2巻用意してって言われたので
レッスン後に音楽教室で購入しました。
去年の10月から今の先生に
指導してもらい、少しずつでも
自分が進歩してることが嬉しいです。
こうしたらもっと良くなる
ここはとてもよくなったけど、
もう少しだけ意識したら
いい音でる
先生に励ましてもらいながら
続けています。
もっともっと上手くなりたい。
家だとミュートつけた練習になるので
スタジオが空いてる時は
積極的にスタジオ利用して
練習に励みたいと思います![]()