前回のレッスンで先生に言われたことが

頭から離れない


どうしてできないのか

どうしたら良い音ができるか


急に感情的になる先生


もっと寄り添ってほしいのに

何が問題なのか一緒に考えて進みたいのに


先生の思うように

私が進められないから

いつもイラつかせてしまう


私はそんな先生の顔色を伺いながら

恐る恐る音を出そうとする

当然萎縮してる私は頭が真っ白になり

いい音なんてでない


私はできない子

向いてない


普段はポジティブに生きてるのに

こんなに他人からダメだしされるのは堪える


私できない子なんだ

いつまで経っても

ウェルナー30ページを卒業することが

できないんだ

どんどん負の感情が芽生えてきて

夜も眠れなくなる




娘に相談してみたけど

ここまで合わないのに無理して続けるのは

どうなの?って



尊敬する先生

憧れの先生ではあったけど



何かが違う??




チェロ始めて一年ちょいで先生2人、

なかなか自分に合う先生っていないのかな


人間不信になりそうえーん

楽しくチェロを弾きたい

ただそれだけなのに


先生変えた方がいいのかな