7月の新人さんのご紹介
過去記事参照 → ★ 2025年デビュー組 月間一覧
<7月>
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。
1 AHOF(SBSサバイバル「UNIVERSE LEAGUE」から誕生)
「UNIVERSE TICKET」の後続番組、「UNIVERSE LEAGUE」から誕生した、多国籍9人組ボーイズグループ。
過去記事参照 → ★ 2025.7月第2週間チャート結果
プロジェクトグループなので、UNISと同様、2年半の活動期間だとされています。
10 CrazAngel(英語、中国語、韓国語、広東語 4カ国語対応グローバルグループ)
当初のデビューは6月と予告されていたのですが、7月にズレてデビューしています。
3人は韓国、1人 SHANNIEだけ香港出身なのですが、彼女が韓国語に英語、中国語だけでなく広東語も話せるので、4カ国語対応グローバルグループ!としてデビューしています。
17 SweeTeez(「中の人」がいない、フルバーチャルグループ)
人気の「PLAVE」などは、実際にメンバー(中の人)の歌声、踊る姿を映像化していますが(モーションキャプチャー型)、こちらは「フルバーチャル」グループになります。
フルバーチャルですが、「異世界・宇宙から来た」とかの不思議設定でなく、ちゃんと出身は韓国、アメリカ、マレーシア、そして謎に日本出身メンバーが2人もいます(笑)
18 1VERCE(脱北メンバー2人+米国&日本の多国籍グループ)
6月にも「脱北メンバー(1人)」が入った新人グループをご紹介したばかりですが、今回はなんと!韓国メンバー2人のうち、2人ともが脱北者という、珍しいグループの誕生です。
過去記事参照 → ★ 2025年6月デビュー組
5人組で、韓国2人(脱北者)、米国2人(ラオスタイ系、中国系)+日本1人、という、なんとも本当に攻めた多国籍構成となっています。
19 4X4(YouTubeダンスクルーチャンネル「4X4 CREW」から誕生)
「4X4 CREW」という、登録者67万人のダンスクルーチャンネルから誕生した、ガールズグループ
MVを見て、「踊らんのかぁ~い!」とツッコんだのは、私だけでしょうか(笑)
28 SEVENTOEIGHT(オーディション番組「SCOOL」から誕生)
韓国・台湾合作のボーイズグループサバイバル番組「SCOOL」から誕生した、5人組。
「韓×台 合作」となっていたものの、台湾5人、マレーシア1人の、韓国メンバーが1人もいない構成となっています。
本当は合格したのは6人で、1人韓国人メンバーがいたんですが、デビュー前に脱退しています。
XngHan&Xoul(RIIZE脱退スンハン、ソロデビュー)
元RIIZEのスンハン、SM期待の新人グループとして華々しくデビューも、わずか2ヵ月で(色々とあって)活動中断→その後、グループ復帰を発表するも→想像以上の拒絶反応にあい→電撃脱退。
という流れからの~アーティスト名を「XngHan&Xoul」としてソロデビューしています。
そのまま事務所も辞めちゃって、他事務所から再デビュー!とかの子も多いんですが、SMに残ってソロデビューまでしているところを見ると、かなりSM上層部のお気に入りメンなことがわかりますね。