今、楽読インストラクターとコアチューニングトレーナーという2つの資格を取得するため勉強をしています。
勉強とは本来「出来なかった事が、出来るようになる」という過程への変化を楽しむもの。
決して、苦しくて大変なものではないんです。
2つの学びに対して、以前の職業である美容師の時に使った、技術や理論を習得する時の心構えが応用できます。
「とにかく穴が空くぐらい見てコピーする」
「どんな事でも1000回やれば形は身に付く」
プロとしての技術や知識を身につけるには、この2つの事はとても重要なこと。
知識や技術の「型」が身に付くまでは、徹底的にコピーをしていきます。
「型」には先人達の努力や試行錯誤が結晶となって詰まっています。だから型をフルコピーする事は上達への一番の近道となります。
とことんコピーをしたのに、それでも出てきてしまうものこそ、その人の個性。
そして、1000回の次は1万回やればベテランと言われるようになります。
その人らしさや、オリジナリティーなんて無理して出そうとしなくても自然と出てきてしまうものです。
楽しんで学びましょう。
