----------------------------------------------------------
福岡市内を中心に、年間12棟限定で、
「楽しい♪」をモットーに
『私たちにしかできない家づくり!』
をさせてもらってます。
新築の戸建てマイホーム専門、
住空間デザイナーnaomiと申します。
こんなオウチつくってマス♪
http://www.kpkp.co.jp/architecture/
次回の完成見学会のご紹介、
ご予約はコチラ↓です!
~ 家は『家族への最高の贈り物』~
----------------------------------------------------------
いつも応援ありがとうございます^^/
鼻が痒い。鼻の表面がたまらなく痒い。
naomiでございます。
昨日、すごく心あったまるデキゴトが!!
去年のクリスマスの日にね、お引き渡しだった、
Mファミリーご夫妻から、お花束をいただいてて。
Mファミリーさま邸お引き渡し「けぴろぐ」↓
http://ameblo.jp/kpkp3931/day-20161226.html
これこれ、naomiが抱きかかえとる、
このキレイなお花束!
この中にね、「枝」みたいなんがあってね、
お花は枯れちゃったけど、枝かっこ良かったけん、
花瓶にさして飾っとったとよ。
そしたらば!!!
昨日、芽が出た♡
まさか、生きとると思わんかったけん、
気づいたときは、そりゃ感激で。
ソッコーMファミリーさまにもご報告♡
春だなぁ。
待ちに待った、春ですヨ。
お引き渡しんときの「けぴろぐ」で
あまりご紹介できんかった、
Mファミリーさま邸をこの機会にちらり^^
いつもは、土地探しからご一緒に!
ってことが多いっちゃけど、
Mファミリーさまは、出会った時には、
すでに土地が決まっておられまして。
こちらの土地、40坪ほどあるんやけど、
高低差が結構あって、
すでに造成工事がしてあって、
建てれる大きさカタチが限定されてて・・・。
しかもね、法規が厳しいエリアな上に、
『風致地区』っていうエリアで・・・
建蔽率が40%に引き下げられると!!
しかも、外壁後退もあるし。。。
もぉ~うそでしょーーー!?!?
な、感じで^^;
コンパクトの敷地んときって、
わりかし建蔽率が大きければ、
広々開放感ある空間を演出できやすい。
でも、建蔽率低いと・・・。
もし、一緒に土地探ししてたら、
さすがのnaomiも怖気づいて、
反対してたかも~^^;な土地で。
なので、絶妙なタイミングで
Mファミリーさまと運命の出会いをはたせたと。
そんな土地やったけん、難産。
でも、自分で言うのもなんやけど。
やりましたよ!naomiさん。
ステキなオウチができました~^^!!
玄関を広く見せるために、
スケルトンな階段に、
外に続いてるように見せるタイル作戦。
階段上りましたらば、
2階リビング~!!
これは、キッチンに立ったときの風景。
正面に青空が見える計画デス。
ここには、腰掛けれるようになっとると♪
そして、
更に上る階段が見えると思います。
屋上です!!!
Mファミリーさまが、
屋上に憧れるって言ってあったとに、
実は最初は、
あんまし、しっくりこなくって。。。
でも、このプランが浮かんだときに、
キターーー!!!ってなって。
「やっぱり屋上、魅力的なんですよね~」
と、ダンナサマが憧れの眼差しをされんかったら、
この子は出来てないんだなーと思うと・・・
わたしはスゴイ過ちをするとこやった!!!
と、思うわけです。
Mファミリー奥様とお電話でお話してて。
話し出すととまらんくなりそうで^^
今度、オウチにお招きいただけるそう。
首を長~くしてお待ちしてマス♡
----------------------------------------------------------
※2010年に完成した、『わたしのいえ』は、
いつでも拝見していただけます。
お気軽に遊びにお越しください♪
ご興味ありましたら、
下記もぜひご覧下さい☆
●マイホーム計画
・ 土地探し編
・ プランニング編
・ 工事編
・ 完成後編
住空間デザイナー naomi って、
どんなヒト??
http://www.kakugo.tv/detail_k588.html
こんなオウチつくってマス♪(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=7ZRz0uJ2QYM
こんなオウチつくってマス♪(お写真)
http://www.kpkp.co.jp/architecture/
次回の完成見学会のご予約はコチラから^^
~ 家は『家族への最高の贈り物』~
----------------------------------------------------------
建築プランナー株式会社
http://www.kpkp.co.jp/
----------------------------------------------------------