こんにちは。
建築プランナー/住空間デザイナーの naomi です^^
 
 

 
 


来週の月曜日、体育の日の祝日ですが、
南区和田にて
 『The Victoria Garden』 の完成見学会をさせていただきます!!


 
 
 
 
 
 



見学会前に、 『The Victoria Garden』 の7つのみどころをご紹介^^
 
 
 
 






まずは~
【1】リビングと一体化した 和室
 

 



 
リビングの横に和室が欲しい。
といったご要望はすごく多いっちゃけど、

その分、リビングを広くしたい!とか、

 
和室リビング雰囲気を壊しそうで心配・・・
 

 
といったご意見をよーききます。




こちらのリビングは、そのへんを絶妙なバランスで作った(つもり)和室っちゃん。
 


和室リビングの良きアクセントになりつつ、
リビングとも一体化してて、広く見せる効果も
 
 


 
大人数のお客様がいらっしゃる、Mファミリーさま

 
ダイニングテーブルのすぐ横に配置しとうけん、
ローテーブルを和室に並べてもらえれば、
 
みんなでワイワイお正月やお盆、宴会も楽しめマス^^





小上がりになっとうけん、
ここに腰掛けることもできるし、

ゴロゴロしながら リビング のTVも見れまるす。


 
 

 続きまして~
【2】使いやすいところに使いやすい収納
 
 


 
まずは、キッチン横の ママスペース
 

キッチンの横やけん、一部パントリーとしても使えるし、
パソコンしたり、趣味のミシンや編み物したり。
 


 
一回一回片付けなくって良いのがうれしいよね。
 


お母さんの良く使うバックとかも置いてもらっても便利かと思われます。




玄関は行ってすぐ横の広めのウォークングシュークロークには、

はもちろん、コート、外のオモチャも収納できちゃいます。
 
 
 
 



 
で、個室の収納は、家族みんなで使える大き目のウォークインクローゼット

姉妹で共有で使うものもあるし、
お母さん的にも衣類関係の管理が大変便利になります。



そして本日の最後のご紹介でございます
【3】インパクトのある階段。
 



こちらは玄関入ってすぐ左手にあるのですが、
単なる階段、ではなく、

オウチインテリアとしての階段。
 


まだ工事中やけん、未完成でございますが、
階段の外にはシンボルツリーが植えられると。

 

オウチの中から坪庭を眺めつつリビングへ・・・


廊下的存在の場所に光が降り注ぎ、緑も楽しめる。

開放感UPの効果もあるけど、
こころに生まれるゆとりが好きだなぁ~^^
 
 
 





見学会ですが、午前はありがたきことにいっぱいになりました

 
午後は引き続きご予約中ですので、
お時間合う方はぜひ~

 
http://www.kpkp.co.jp/kanseikengakukai/095.html



お待ちしております!!!



 
 
 
 
 
 

住空間デザイナーnaomi^^
http://www.kakugo.tv/detail_k588.html