Kpi Pinkを作るコツ!~ページづくり編~ | Kpi Pink~Kpi Pinkスタッフのデコレブック☆ブログ~

Kpi Pinkを作るコツ!~ページづくり編~

みなさまこんにちはリラックマアイスクリーム

早くも太陽*熱中症になったスタッフYですガクリ
5月の陽射しをなめてはいけませんね汗

本日は皆さんに
Kpi Pink Kpi Pinkを作る時のコツをお教え致しますビックリマーク


よくお客様から


しょぼん吹き出しKpi Pink を作っているけどなかなか次のページに進めない…吹き出し

シラー吹き出しはじめの方でこだわリ過ぎて、後半が手抜きになってしまう…吹き出し


という声をいただきます耳


確かに写真も背景もいっぱいで
どこからどう作っていこうか悩みますよねロボットDASH!

こんな時のひらめき電球ポイントひらめき電球

1ページから順番に完成させていくのではなく
本全部のページを同時にちょっとずつ手を加えていくことですビックリマーク


Kpi Pink~Kpi Pinkスタッフのデコレブック☆ブログ~


まずはパパパーっと本全ページに写真を入れてみてくださいビックリマーク
この作業を全ページにやりますビックリマーク


すると写真の雰囲気から
そのページに合う背景が見つかりやすくなりますビックリマーク


Kpi Pink~Kpi Pinkスタッフのデコレブック☆ブログ~


写真の枚数がかたよったりてんびん座
デザインがバラバラになったりすることも防げますラブラブ

あとはもうひとつのひらめき電球ポイントひらめき電球
テーマ(例えば「キュート」や「クール」など)をしっかり持つことビックリマーク

この2つを心がけていれば
キラキラ統一感キラキラのある1冊が結構早く仕上がりますよ音譜

是非参考にしてみてくださいラブラブ


       矢印矢印矢印
ラブラブラブラブラブラブKpi Pink ラブラブラブラブラブラブ

~写真でつくるキュートなデコレブック~


人気ブログランキングへ参加しています

是非クリックお願いします赤めがね

↓↓↓