3日間放置で、帰ってきたお弁当箱と水筒 | Erikoの日記 in トルコ

Erikoの日記 in トルコ

2002年、初のトルコ旅行で、トルコにハマりました。
公務員を辞め、ベリーダンサーになったり、いろいろありましたが、2010年から夢が叶ってトルコ在住。
トルコ人の夫と、3人の娘たち(11歳かれん、8歳せらん、6歳まりん)と暮らしています。

 金曜日に義母から電話がかかってきて、次女と三女の小学校のお迎えに自分が行ってもいいかと。
 
 もちろん「いいですよ。お願いします」と言って、お迎えを義母にお願い。
 
 そのまま、義母宅で2泊した次女と三女。
 
 
 
 で、昨日の夜に帰ってきたんですけど・・・・
 
 
 
お弁当箱と水筒が洗ってなかった魂
 
 
 
 
 金曜には、卵サンドイッチを作った私。
 
 
 なんと次女はそれを食べなかったらしく、かじっただけ。
 
 そのまま、お弁当袋にポイって入れてあったので、もうそのお弁当の袋はゴミ行きガーン
 
 100均のだったので、高いのじゃなくって本当に良かったです。

 

 

 マヨネーズ入り卵サンドイッチが3日間も放置されていたなんてチーン

 

 ・・・水筒もガーン

 

 

 

 

 

 乳膜入りモッツァレラチーズ入りパンを焼きました。

 

 

 枝豆を入れたのもあります。

 

 

 

 夫用には、夫が用意したブラックオリーブとスパイス各種を混ぜた具を混ぜた、オリーブパンを作りました。

 

 

 

 

 

 

 昨日の夜、夫が魚を食べよう!と言ってくれていて、それで夕食の準備をしてなかったし、買い物にも行ってなかった私。

 

 

 しかし、夫の友人から夫に電話が来て「一緒に、夕食を食べない?」と誘われたらしく、夫は外出。

 

 

 

 ・・・残された私と長女。

 

 焼いたパンと、カップ麺という、炭水化物過多な夕食を食べることになりましたアセアセ

 

 
 
 
 
 Youtubeもよろしくお願いします。

 チャンネル登録とコメント、高評価をよろしくお願いします。

 

 
下矢印ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいですピンクハート

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村