魚レストランで夕食 | Erikoの日記 in トルコ

Erikoの日記 in トルコ

2002年、初のトルコ旅行で、トルコにハマりました。
公務員を辞め、ベリーダンサーになったり、いろいろありましたが、2010年から夢が叶ってトルコ在住。
トルコ人の夫と、3人の娘たち(11歳かれん、8歳せらん、6歳まりん)と暮らしています。

 昨日も、YouTube動画投稿に向けて、いろいろと準備をしているのですが…毎日毎日、わからないことが多過ぎて、作業が全く進みませんアセアセ


 しかし、とりあえず、チャンネル開設はできたので、次はビデオ編集を勉強する段階に来ました。

 頑張ります。



 


 週末、魚レストランに行ってきました。


 




 お店の人がやたらとこの天然黒鯛を勧めて来て、夫が注文しそうになってましたアセアセ

 1kg450リラ(3400円くらい)ってことは、1匹注文したら1000リラ(7400円くらい)超えちゃうよ!

 そんなの勿体無いし、うちの三姉妹はそんなに食べないよ!


 と言って、注文回避アセアセ


夫は1匹450リラかと思ったそうです。


 危ない、危ないタラー





 サラダ。



 魚レストランでは必ずとうもろこし粉を使った、こういうパンが出ます。




 魚スープ半量。

 今までこういうスープは全く飲まなかった長女が、おいしいと飲んでいたので感動キラキラ


 成長ですね。




 イカフライ。



 私のスズキの炒め物。辛くしないでと注文したのですが、

 見た目も、具もいいんですけど、唐辛子粉が入ってるし、塩入れ過ぎガーン


 洗って食べたいくらいでした。


 これで1人分らしいですよ。



 ヒメジ。



 カタクチイワシ。

 ↑しかし、うちは骨抜きで注文したはずですけど…と言ったら、



 こちらが運ばれて来ました。



 スズキが間違って辛かったし、イワシも間違えて運ばれて来たので、お詫びにと、ライスプディングが運ばれて来ました。

 こういうサービスがあると、また来ます!!と思えますよね。


 食後のチャイ。


 

 スズキは塩が多過ぎでしたけど、その他はおいしくて大満足。


 更には、ライスプディングだけに留まらず、すみませんでしたと100リラも値引きしてくれたんです!!


 トルコにも、こんなお店があったのかとびっくり、嬉しくなりました。

 
 また行こうと思います。




下矢印ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいですピンクハート
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村