犠牲祭ですが | Erikoの日記 in トルコ

Erikoの日記 in トルコ

2002年、初のトルコ旅行で、トルコにハマりました。
公務員を辞め、ベリーダンサーになったり、いろいろありましたが、2010年から夢が叶ってトルコ在住。
トルコ人の夫と、3人の娘たち(11歳かれん、8歳せらん、6歳まりん)と暮らしています。

 今年は20日から、犠牲祭が始まりました。

 日中は暑いので、夫は夕方、日本人の友人の牧場へ。


 羊を一頭、屠っていただき、まだ温かいお肉は直、義母宅へ。

 義母が切ってくれて、貧しい家庭へ配る準備をしてくれました拍手


 義母のおかげで、私は毎年、作業をしていなくて、ありがたいです…。




 そして、その犠牲祭1日目は…
 私は朝からずっと、三姉妹と日本人の友人宅でお世話になっていました。


 見てくださいピンクハート
 こんなに豪華な和食ランチを!!

 私、梅干しってあんまり食べないんですけど、なんだかとってもおいしい味が口に広がったので、友人に聞いてみたら、蜂蜜梅だそうで…高級なお味でした照れ

 次女と三女はたくあんをカリカリ食べ続け…

 私は蓮根をサクサク…


 長々と食べ続け、たくさんいただきましたピンクハート



 貸別荘の件で、疲労蓄積していた私には、体にも心にも沁み入る感じで、本当にありがたかったです。



 デザートまでピンクハートピンクハートピンクハート



 激ウマ!!と思った、こちらのおせんべい。
 おいし過ぎて、どんぶり一杯食べられる!!と思いました。


 もちろん、三姉妹もこのおいしいおせんべいに大喜び。




 犠牲祭だからといって、何にもやっていない我が家は、昨日は長女と次女の髪をカット。

 長女はいろいろ注文が多く、気に入らないと泣きますが、次女はいつも「ありがとう」とニコニコしています。

 次女には本当に短い髪型が似合うんです!!

 かわいくなりましたピンクハートピンクハートピンクハート





 貸別荘、次の予約も入りましたピンクハート
 お掃除、頑張りますピンクハート



Hedefのおすすめ❤️




にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村

上矢印ランキングに参加しています。
 クリックをよろしくお願いしますピンクハート