MGジ・Oを作る1 | ヨッシーのありふれた話

ヨッシーのありふれた話

改造?ディティールアップ?やりたいけど難しい事はやらない
ただ作って塗るプラモデル(ウェザリング超好き)
マンガ・DVD・アニメ・本などの好きな物、
おっさんの退屈な日常を描いていきます。
苦笑いの準備は良いですか?(愛想笑いなら、なお嬉しい)

色々あって、テンションがダダ下がり。
しかし、そこから、何とか
復活しました。
よって、模型リターンズ‼︎

サークルの展示会のお題の一つ
ZのMGを作ります。
パチってたジ・Oを触ります。

頭部の真ん中ぎ小さく感じたので
少し大きく、さらに首を埋まってる
ようにしたいので、首横を高く
してみました。
{9B775C46-97A2-45A7-B7A0-5BF31DCD5BF3:01}


お尻は、ディティールも無く
ノッペリしてたので、一部を
くり抜いて、メカっぽく。
{C669E0F3-287B-4F4A-9D16-02AD63F167C3:01}

{4795529D-26FF-4D28-95C9-A1782268022B:01}

 フロントアーマーの付け根が
低いので、腰回りの内部が
見えまくりなので
フロントアーマーの一部を高く。
{F7F6C7DD-E9C7-4B8F-8CE5-219CD464D94A:01}


さらに、股間が奥まってるのが
気になったので、ザクのパーツを
使って、モッコリ‼︎
{AD6F68E5-3066-4642-80F0-2C6767072CF9:01}
これから、脚部をメインに
いじってみます。
ここも、ディティールが無くて
間延びしてるから、困ります。
まだまだ悩みが尽きません。

本日は、オラザク用のキットを
やっと見つけて購入。
さらに行きつけの模型屋で
塗料が割引だったので
すぐに使う訳ではないが
買ってみました。
ボトムズのブルーが綺麗だから
ついつい衝動買い…
{47C9190F-2A70-4418-8FEC-490722232A67:01}



今日は以上です。