ここまで形になりました。
現在、鋭意製作中のガンプラ王用MS ネモ・ディフェンサーです。
最初は、ネモとGディフェンサーにレドームをくっつければ
良いかなって思ったんですが、なかなかくっつきませんし、
微妙に形状とか違うので、今までにない位の
プラ板工作をしてみました。
少しはスキルアップになったかな・・・・・?

正面です。
頭部とGディフェンサーとレドーム接続部分が主な
改修点になってます。
頭部は、設定から少しオリジナルに変えます。
センサーカメラを増設です!!
腕はMGマークⅡよりもってきました。
ネモの奴は破損が激しくて・・・・

レドーム接続部分です。
何回か作り替えました。プラ板工作はあまりやった事が無いので。
センサーを追加するためにも、若干形状を
設定から変えました。(技術的な面が9割ですが・・・)

レドーム下面です。
ここは、自分は設定画等の情報を持ってないので
自分で考えて作ってみました。
全体的にマスキングテープが多くて、見えづらくてスイマセン。
塗り分けを考えて、まだ接着するわけにはいかんとです。
あとは細かい所にディティールを追加して、
無限デスループに突入する可能性が大きい表面処理を行い
終われば塗装に入れそうです。
目標は大きく3月で完成させたいですが、無理です。
だってあと2週間だもの・・・・
よって、4月半ばまでに完成させたいですね。
そして、溜まってるパチ組みを塗装してワールドカップに
向けて製作開始する予定でございます。
追伸
2カ月半ほど、ガンプラを買わなかったのですが
ついに我慢できなくなったと言うか、安い物に出会った奇跡により
MGダークハウンド、HGローゼンズールを購入。
また罪を重ねてしまった。
そして4月はEz-8・・・・