Futarigurashi + 3 -3ページ目

成功とさよなら


無事にマンションの売買契約が済みました

今回、マンションの売却を決意をしたのは
4人目のベビーを妊娠したから。

┉┉┉┉

この部屋は夫婦と娘2人の4人で10年程暮らす予定で購入しました。

でも購入から1年で息子を妊娠。
それから5人暮らしになり、今年の1月で入居してから4年半が経ちました。

・5人なので予定よりも早く住替えが必要
・最近、マンションの高騰がすごい

そして

・1月20日に第4子の妊娠発覚ちょうちょ



突然だけどマンション売却のスタートが切られましたバレエ

1/20 ちょうちょ妊娠検査薬 陽性
1/30 不動産会社と契約
1/31 Webに物件情報掲載
2/ 4  ちょうちょ初受診 心拍確認
2/11 内見3組
2/12 内見4,5組目
2/24 ちょうちょ2回目受診 心拍なし
2/26 内見6組目
2/27 内見7組目→申込みあり
2/28 ちょうちょ稽留流産 診断

3/4 不動産売買契約締結
3/5 ちょうちょ手術


妊娠に始まり、
マンション売却成功
そして契約翌日に手術をして、
今回の妊娠が終わりました


夢だったのかな、と思うくらいよ。

その間に賃貸物件のやりとりもあり
怒涛の1ヶ月間でした。
とても長く感じたけれど、
妊娠継続できていたのもたった1ヶ月足らずだったのかな。



購入時の+2500万円で売却できましたお願い
そして赤ちゃんはお空にいきました雲

売却成功の嬉しさと
赤ちゃんが居なくなってしまった悲しさが
どっちも一度に来て喜びも悲しみも、どっちにも振れず。。。

なんだか、よくわらかない感覚。


でも、これで引っ越しまではひと段落。
数日は体を休めようと思います。


次は
次女の卒園!
長女の誕生日!
息子の誕生日!
次女の入学!
引越し!

ですスター


おわりました


朝から産婦人科へ行って
稽留流産の手術をしてきました。

外来が始まる前に子宮口を広げる処置。
それから2時間ベッドで待機。

陣痛促進剤で計画出産をする時と、ここまでの流れは一緒。

違ったのは、このあと促進剤の点滴ではなく
麻酔を打って手術となること。

子宮内の全部を出しちゃうの。

でね、麻酔がさ、効かなかったチーン
麻酔を打って、効くの待ってるうちに処置されちゃったチーン
声かけて確認とか、しないのかね、、、


麻酔から覚めたらお腹は空っぽになってる訳だから、
意識があるうちに
赤ちゃんありがとうバイバイありがとうありがとうって
間に合う限り頭の中で繰り返してたのだけど、、

眠りにつく前に激痛開始チーン



えー!と思う間もなく耐えるチーン
助産師さん?看護師さん?が手を添えてくれてたけど
バッチバチに握りしめましたよねチーン

冷めちゃった!?と言われるものの、
冷めるどころか一睡もしてないよゲロー

自覚がないだけで、少しは寝たのかな、、?
自分としてはずっと起きてたゲッソリ



で、耐えて、終わりました。

そして、自分でパンツ履いて、病室に戻りました。







こんなはずでは。

こんなはずではなかったけど
無事?(なのか)終わりました。





┉┉┉┉


妊娠発覚から5週間で赤ちゃんが育っていないことが分かり
それから9日後の本日、手術となりました。

短い短い妊娠期間だったけど
幸せな気持ちと楽しみな気持ちをもらいましたちょうちょ



さっきまでケロッとしていたのになぁ、、
文章にすると、涙が出るね。


母子手帳も貰えなかった命ですが
ここに記しておきます桜


7週でお空に帰った
我が家のよんちゃんジンジャーブレッドマンでした。









だいすきよ














明日は売買契約


マンション売却32日目。

明日、我が家の売買契約が結ばれます。
売却開始から1ヶ月での成約となりそうです。


何事もなく無事済みますように。
私は家で必死に幼稚園の先生への制作物をやる予定です。
提出日、明日なのオエー