皆様のおかげで、当ブログの読者登録数は700名を突破しました。

また、初めて当ブログへ来られた方は、投資の3Mについて
を読んで下さい。
当ブログは、高い勝率や儲けた金額を自慢するような
有害でしかないFXブログとは違います。
残念ながら、そういうのに飛びつく意識の低い方は、勝てるようにはなりません。
右サイドバーのFXの必勝法に関するアンケートに協力して下さい。
詳細はこちら
FX-painのTwitterアカウント
FXpain_ですので、興味のある方は
フォローしちゃって下さい。
・応援ペタお願いします ↓ ・応援クリックお願いします ↓
人気ブログランキングへ

また、初めて当ブログへ来られた方は、投資の3Mについて
を読んで下さい。
当ブログは、高い勝率や儲けた金額を自慢するような
有害でしかないFXブログとは違います。
残念ながら、そういうのに飛びつく意識の低い方は、勝てるようにはなりません。
右サイドバーのFXの必勝法に関するアンケートに協力して下さい。
詳細はこちら
FX-painのTwitterアカウント
FXpain_ですので、興味のある方は
フォローしちゃって下さい。
・応援ペタお願いします ↓ ・応援クリックお願いします ↓


Nexus7(2012)-32T SIMフリー

上記写真を見て、Nexus 7 (2012) -32T
3台並んでるように見えますか?
その通りです(笑)
目の錯覚や合成写真ではありません。
正真正銘、Nexus 7 (2012) -32T
そんなに同じものを持ってどうするつもりなのか?
という疑問が聞こえてきそうですが、
1台目は、メインで普通に使います。
2台目は、1台目の電池が切れた時にサブ(予備)として使います。
3台目は、う~んとどうしようか?持てあまし中(笑)
この話は、話せば長くなります。
まず、このNexus 7 (2012) -32T
3台を購入する前に
Nexus 7 (2012) -32G
その後、Nexus 7 (2012) -32G
Nexus7 ( 2013 ) ME571-LTE
しかし、ご存知の方は多いと思いますが、
Nexus7(2013)は
タッチパネルの反応がイマイチでした。
片手で持って、もう片方の指で操作すると反応しますが、
机や布団の上にて指で操作すると
タッチパネルが反応しない事が多々ありました。
アースの接地不良との意見もあります。
microUSB端子にケーブルを挿して使えば
タッチパネルが反応するみたいです。
他にも、パネル自体の根本的な不良ではないかとの声もあります。
Nexus7(2013)のディスプレイは、高い色域および高い開口数を誇る、
極めて美しいJDI製LTPSディスプレイを搭載している訳ですが、
「Low-temperature Poly Silicon」LTPS低温ポリシリコンは、
ノイズが強く、S/N比が低いのが特徴なんです。
つまりタッチ判定が極めてシビアなんです。
それに対して、iPad mini Retinaは、
シャープ及びLGの酸化物半導体ディスプレイを搭載しています。
色域および開口数で劣る代わりに、極めて高いS/N比を誇ります。
タッチ判定を阻害するノイズが極めて少ないのが特徴です。
LTPSは、調教が極めて難しい。
解り安く説明すると、Nexus7 2013のディスプレイは、
素晴らしく美しいじゃじゃ馬。
iPad mini Retinaのモニタは、美しさでは劣るも、
極めて扱いやすい素直な馬。
そんなわけで、タッチパネルの反応の悪さに我慢できず、
Nexus7 ( 2013 ) ME571-LTE
しかし、タッチパネルの不良以外は気に入ってました。
薄く・軽く・処理も速く・液晶も高解像度で美しい。
Android4.4にアップデートすれば改善するとの声もあり、
出来れば、手放したくなかったので最後の望みを託し、
OSのアップデートをしましたが何も改善されなかった。
これは駄目だなと思い、
新たにNexus 7 (2012) -32T
えっ!4台・・・。
1台増えてる(笑)
実は、この内2台はプレゼント用に購入してました。
1台は無事にプレゼントして、もう1台はプレゼント中止しました。
なので合計3台あります。
Nexus7(2012・2013)共に、New Bunker Ring 3
便利でオススメですよ。
布団で仰向けになりながら、片手で楽に支える事が出来るので
油断すると、結構簡単に寝落ちします(笑)
Nexus7(2012)のオススメ液晶保護フィルムは、
グレア系なら
Nexus 7(2012)用 液晶保護フィルム TBF-NX712FLKBK
アンチグレア系なら
レイ・アウト Nexus7(2012)-16G用 RT-NX7F/C1
Nexus 7用 液晶保護フィルム TBF-NX712FLG
Nexus7(2013)のオススメ液晶保護フィルムは、
Super Protector EX (スーパークリア)Nexus 7 (2013) 液晶保護シート