そういえば春アニメの氷菓に触れてなかったなぁと。今2話まで見ました。この記事のタイトルは自然に出来上がってしまったものです。
原作って小説でしたっけ。とりあえず制作会社の時点で期待されていたのは言うまでもないでしょうが、僕も例にもれず。正直どういう話なのか全く知らずに今見てます。推理物みたいな感じで良いんですかね?
個人的なイメージですが、推理物とかってアニメにして視覚的にわかりやすくすると矛盾だらけだって思うんですよ。氷菓も例にもれずですが。話自体はまだ全然進んでない気がするのでまだ良しあしを決めるのは早いかなーってことでストーリー含め今後も見ます。
絵的なことで言えば、えるちゃんがかわいいってこととEDが素晴らしいですねってことですかね。さすがだと言っていいと僕は思います。原作の雰囲気も何も知らないですし。奉太郎とかみてて思ったんですが、無気力主人公って映像にすると結構いいですね。空気というかなんというか。
はまったら原作全部買う!っていうのは僕の普段の感じですが、これはそこまではいかないですかね。今期で全部買うのはさんかれあくらいかな。ニャル子さんは持ってるし。
ではまた。