沖縄県産品でご飯・・・♪ | Ajineko saisai

沖縄県産品でご飯・・・♪

昨日のお昼は沖縄風ちゃんぽん・・・のつもりが、卵二個使いたいとこ(←ほんとは三個使いたかった)節約と父ちゃんに気をつかい、一個でつくったので、ちゃんぽんじゃなくただの野菜炒めになってしまったという・・・


今まで普通にチューリップとかスパム系ポーク缶を使ってたんだけど(たまに茹でたりして使用)でも、コープの県産豚肉使用で発色剤、結着剤が使用されてないのがあるので、ここでは手に入りやすいし今からそれを使用することにしました!でも、月ちゃんにあげるのはもう少し先にしようかなー。。。ちょっと塩分濃い気が。他のに比べたら大丈夫だけどね!

今では私たちと同じ感じの味付けでもOKってことにして、何でも食べてもらってます♪

月ちゃん、待てないみたいでつんつんさわってました(笑)

結局他の食べてもらったけど、ごめんよぉ!


夜は、思いがけず嬉しいいただきもの!!





なんと、あぐーの餃子!!

うれしー!!こういうのって、けっこうお高いのよね!ふふ!!


焼き方がのってたので、忠実にまもったのに、やっぱり失敗!

ガーン!!せっかくの美味しい餃子が、ボロボロになりました(涙)


奇跡的に大丈夫だったのは、たったの三個!!ブヒブヒ!

父ちゃんの反応・・・やっぱり「これ、美味しいね!」でました(笑)

やっぱり、市販品のほうが味濃いし美味しいって感じるみたいね~(←もう本気でいじけてます。ヒロさん私に合わせて食べてくれてたのかも、ありがとう・・・)


写真はないけど、もずくとチェリーちゃんからいただいたキュウリ(前にいただいたものに、きゅうりもはいってたー!あぁ、感謝感謝)のわさび醤油和えと、もずくとお豆腐の味噌汁にしました。

最近、もずくとお豆腐のお味噌汁かなり気に入ってます♪

月ちゃんも、めっちゃ上手にちゅるちゅるっと食べて、もっともっとーって請求するので嬉しくてね!

これから、多めに買って冷凍しておこうっと!


あ、そうそう昨日、ベビーカーに月ちゃんのせて歩いて1番近いスーパーへお散歩がてら買い物したんだけど。坂道とかあるし、暑くなるし、月ちゃんスーパーであれ食べさせろと泣き出すし、もー大変でした(汗)

きっと、抱っこではもっと大変だろうな・・・

やっぱ、素直に父ちゃんに連れていってもらうとします!

あー・・・やっぱ不便!!

でも、思いがけず見切り品の中に・・・




石垣産のししとうみつけました!

2箱で99円!やすっ!


今日は、それをたーっぷり入れて、やんばる鶏肉のひざ軟骨と一緒に炒めてお昼にしました!





味付けは甘辛い感じにしてみました!

辛いかな・・・とちょっと心配だったけど、まったく辛くなく、ピーマンみたいな感じ!

美味しかったぁ!

軟骨もコリコリ食感が好きなので、たまに食べたくなります!

マイキッチンに売ってたわ。ヒロさんも軟骨好きなのでいつかこれを唐揚げにしてお酒のつまみにしたいなぁ。。。いつになるかわからないけど(笑)


おやつ・・・


このウエハースチョコも、なんでだか沖縄っぽいんだよね・・・

どこにでも売ってる!

なので、久しぶりに買って食べてみました。

あー甘いもの好きにはたまらないなぁ。。でも、控えめにしなきゃね(汗)



ジャムほしいなぁって思ってたら見つけました!


ブルーベリー好きなんだけど、最近はちょっと控え目にしてて、安全なブルーベリージャムがほしいなって思っていたら、このフランス産のブルーベリージャムのことを知って!ほしいなぁって思ってたら、パン屋さんに売ってたぁ!!嬉しい~!久しぶりにブルーベリージャム堪能してます♪

これは、砂糖不使用だけど、甘いしパンとの相性もばっちり!

今日は朝にクリームチーズと一緒にバゲットにのっけていただきました!




昨日、ぶらぶら散歩中に、本屋さんでみつけたOKINAWACAFEBOOK♪




これから、行きたいとこチェックして気分を盛り上げたいなぁって思ってます!

まだ・・・ちょっとテンション低めな私(笑)



Android携帯からの投稿