1ヶ月検診結果☆
先週の土曜日は、ヒロさんと一緒に月映と私の1ヶ月検診へ行ってきました。
本当は21日だったんだけどヒロさんと行きたかったので。
お義父さんに車で連れていってもらいました。
この前の1週間検診では、ずっとギャン泣きしてたので今回もちょっと心配してたんだけど、すっごくおりこうさんで1回も泣かず。よかった。
検診結果
退院時3004グラム→4016グラムまで増えてました♪退院時よりの1日平均体重増加38.9グラムで、平均らしく本当によかったよかった!1日ミルク2~3回で、後は母乳でと混合してたんだけど栄養状態「良」をいただきました!!ほんとよかった!
今のところ、問題なく順調に成長してくれてます。
気になっていた乳児湿疹は、石鹸を泡立てて優しく洗ってあげてと言われました。
顔ははじめ石鹸つけずに洗ってて(確か、そう習った覚えが・・・)途中から、少し石鹸つけて洗ってたんだけど、ちゃんとあわ立てないといけないことと、私が洗うのびびりすぎて、優しく洗いすぎてたみたいで・・・
これくらいの力でって、先生に私に力加減を教えてもらったので、ちょっと力入れて皮膚の表面の脂を落としてあげる感じで洗ったほうがいいみたい!
確かに、洗いにくいところに湿疹多いわ(汗)頭の湿疹は、今までより少し力入れて洗ってあげたらけっこうよくなってきました。
でも、乳児湿疹って、なおったりでたりのいたちごっこらしいです。なので、あまり気にしすぎず、あ~また出たね。あ~治ってきたねぐらいの気持ちで見守っていこうと思いました。
後は、私の食べ物にもよるらしいのであまり脂っこいものは食べ過ぎないようにしたいなと思ったり。
一応、前よりは気をつけているんだけどねぇ・・・なんせ、食べるのが今の楽しみなんで、ちょっと気を許しちゃったりしてます。
とりあえず、食べ物によって乳腺が詰まる感じは今のとこないので油断してしまいそうだけど、気をつけなきゃねぇ・・トホホ。
後、母乳の出具合もチェックしてくれたんだけど、じゅうぶん出てるらしい。よかった!!でもでも、行ったの午前中だったからかも・・・私の自己判断なんだけど、夕方頃から少し母乳の出が悪くなってる気がしてます。わかんないけど・・・たそがれ泣きなのか、おっぱい足りないのかわからないけど、夕方頃から夜中まで月映の原因不明のギャン泣きが続くのが増えたので、気になってます(汗)
とりあえず、ミルクは1日1回に減らして、様子みて完全に母乳のみにしていけると思うよって言われたので嬉しかったので、頑張ってあげつづけようと思ってますが。
私の身体状態は、血圧も正常になってて一安心。
傷口の痛みを訴えたら、痛いとこ確認のためその部分を押され・・・また痛くなってしまいました(泣)座るのもかなり痛くなり、がっくりしてたら今日はましになってるみたい。あぁよかった!溶ける糸で縫ってるので、その糸がとけたら痛みもなくなると思うと言われたんだけど・・・いったい糸がとけるのっていつ??
早く溶けてしまって~!!
乳首の痛みは、やっぱりランシノー塗るしかないみたい。まだ切れるまではいってないのでもう少し頑張ってみます。まぁこれは耐えられる痛み具合なので大丈夫なんだけど、痛みとれるといいな。
体重はマイナス9キロくらいなので、前に書いたように後3キロくらいで妊娠時体重に戻るけど。。。正確には後8~10キロ落とさないといけないので、ひきづつき産後ダイエット意識しつつの食生活にしないとなって思ってます。が、夕ご飯はちゃんと食べてます(少し前よりは控えめだけど・・・)
他にも書き忘れてることあると思うけど、とりあえずこんな感じで1ヶ月検診終了しました。
ちょうどその日に生まれた赤ちゃんがいたんだけど、やっぱ小さかったぁ☆月映、だいぶ成長してくれたんだなぁとあらためて実感しました。
いっしょうけんめい編み編みしたおくるみ・・・のつもりだったけど、小さすぎた~!!くるめないので、上にちょっとかけてあげる感じにしか使えないけど・・・色合いはやっぱ可愛くてお気に入り♪モチーフつなげるのははじめて挑戦したんだけど頑張ってつくってよかった!もっとゆとりが出たら、今度はもう少し大きいのつくってあげたいな!この角度・・・やっぱ頭長めだわ(笑)
とにかく、月映が無事に成長してくれてるってことが本当に嬉しい!
これからも、いっぱいおっぱい飲んで、いっぱい泣いて・・・あ、やっぱり泣くのはほどほどにしてもらいたい(笑)ほんっとに、最近原因不明のギャン泣きが増えたの・・・
おっぱい足りてないのかな?って不安になったときにミルクあげてる(一応1回でもじゅうぶんって言われたから1回・・でも、もし不安になったら2回くらいあげてる)し、だっこしたり話しかけたりしてもダメで・・
赤ちゃんの言いたいことわかるといいのになって本気で思っちゃうよ。
お腹すいたとき、お腹いっぱいのとき、眠りたいのに眠れないとき、だっこしてほしいとき、寝返りうちたいのにうてないとき、暑いとき、寒いとき・・・あぁ~数えきれないくらいいっぱいの感情を泣くってことだけで訴えてるんだもんなぁ。泣き方で区別なんてできないしわかんない(汗)でも、今のこのときを乗り越えないとなぁ。なんやかんや言っても心配しても泣いちゃうんだしね。赤ちゃんだしね。
でも・・・昨日、いや今日は参ったぁ!明け方4時まで泣いたり寝たり(数分・・汗)おっぱいあげたりの繰り返しで疲れちゃった。でも、そのせいか今はぐっすり眠ってくれてる。
ここ最近のペースは、午前中はおっぱいあげたら1~2時間ぐっすり眠ってくれる。
午後は日によるけどだいたい午後2~3時頃までそんなペースでいてくれることあるけど、早いときはもう少し早くにおっぱいあげても泣きだして何してもギャン泣きがはじまる・・・ちょっと寝てはまた泣いての繰り返しで夜中までグズグズ。午前2時まではそんな感じで起き続け・・・・その後は1~2時間、多いときはもっと寝てくれることもたまにあり。ってな感じのサイクルです。
あせらず、月映のペースでいこうって思ってますが、4時までグズグズはやっぱ疲れる~!
昨日は眠ってくれず大変だったけど、楽しい時間も持てたので、よかった。
また次回の日記に書きます♪
