befa!の誕生記念号♪
毎日あいかわらず、あちこち痛くて寝不足な感じでボーッとすることが増えた私ですが。
昨日は頑張って家の中をうろうろ歩いてみたり、股関節のストレッチを少しだけしてみたり家事をしてみたりと頑張ったほうかな~。。。編み編みしたものを洗たくしたりして、ベビーちゃんグッズの準備はほぼできたかと
でも、まだものづくりの意欲はあるし、痛みを紛らわすためにも、また何かつくりたいなと思ってますが。いつまでこの意欲が継続するかな
そうそう!お風呂のときにお腹ずっと張ってるしちょっと怖かったけど、おそるおそる本にのってた感じでイメージでだけど適当におっぱいマッサージというやつをやってみました。ちょっとだけね・・・
そしたら、な、なんと!!ぼ、ぼにゅうらしきもの出ました
すごいね!私の身体・・・いつの間にか赤ちゃん仕様になってたみたいね。
ちょっとドキドキしすぎて、すぐに洗い流してやめちゃったけど(笑)
しかも、その後痛くなったし
お風呂のときに、乳首のゴミやカスを取る感じで手でだけどケアしてたんだけど。
これからも、ちゃんとケアはしたいと思いますが、たぶんマッサージは怖いのでこれっきりかも!
なんか、今でも痛い気がするし・・・
ベビちゃんうまれたら頑張ろうと思います(遅いかな?)
昨日befa!の誕生記念号が届きました!
赤ちゃんの病気とホームケアのことや、授乳とお世話など、親になる。家族になるをテーマにいろいろとためになることがたくさん書かれてて勉強になりました!パパ用のもちゃんとあるってのが気に入ってます!ヒロさんにも目を通してもらってたら、なんだか安心する。自分の不安や身体の変化のとまどいや、情緒不安定な感じになってヒロさんに訴えたりもすることもあるんだけど・・・こういうの読んでもらったら、よりよく気持ちを理解してくれそうな気がするし、なんだか心強い気がします。
付録は、授乳ケープでした!手触りもデザインもシンプルで私好み~!ほしいなぁ~、買おうかなぁ~、つくろうかなぁ~なんて思ってたりしたけど、付録でついてくるって知ってたから待ってたんです![]()
活用できそうだ!気に入りました!
今日は、足の付け根もだけど、恥骨がいつもより痛い気がします(汗)
もう少しゆっくり過ごしてから、お散歩がてらゆっくり歩いて買い物へ行こうかな。とか考え中!
だって、赤ちゃんぜんぜん下におりてきてくれてる気配なしなんだもんっ!
今日なんて、あばら骨のほうに足かなんかがカポッとはまった感じ(あくまでイメージですが・・汗)うぅってなって、激痛で眠れなかったし
さすりながら、心の中でもう少し下に下がって~!痛いよ~!って言ったら、だんだんあばらの下のほうに行ってくれたみたいだけど、苦しかったゎ。
ってなことで、やっぱり歩かないと!寝てるだけじゃ、今の場所にずっととどまって暴れてそう(胎動もすんごい力加減になってきてます・・笑)元気なのはいいことだけどね♪もう少し楽になるかなと願いをこめて頑張って過ごそうと思います!

