土曜日は陶芸教室へ♪ | Ajineko saisai

土曜日は陶芸教室へ♪

今日も、暑いですね・・・

梅雨明けて夏本番が到来です太陽

今日、夕立っぽいのがあるかもってテレビで言ってたけどね。

昨日は久しぶりにあまり眠れなかったから今日の午前中はぐだぐだ過ごしてました。

まだ目が重たいよ~!!


えっと、たまってる日記(土曜日と、日曜日のね。。汗)書こうかな。

書いてるうちに、きっと頭も少しはスッキリすることでしょう・・・


土曜日の朝は、たまごかけご飯の朝ごはんを食べた後は、ヒロさんと一緒に陶芸教室へ行ってきました!今回は、素焼きができあがったのでそれ全部絵付けしてきました音符

できあがり、かなり楽しみ~♪

本とかみて参考にして模様つけてみたんだけど、いい感じにできますように☆

もう1回素焼きしてから、釉薬かけて本焼きなので、できあがりまでまだ時間かかりそうだけど、完成後にお披露目できたらいいなって思ってます。


ヒロさんのつくったのも、なかなかいい感じで、これまた完成が楽しみ!


土曜日に完成した器もありましたハート



Ajineko saisai


ピンクの器と、黒土と白土がまざった土でつくったので、グレーっぽいマーブルっぽいしぶい感じの色になったコップですへへ

ピンクの器は、大きさもいい感じで、大活躍しそう!ブルーや黒の器と同じ形、大きさです♪この形と大きさがお気に入りなので、また違う色、違うデザインでも作りたいなって思ってますハート

コップは、手びねりなのであいかわらず形がいびつ~(笑)でも、これでいいのラブ


陶芸教室へ行く前に美味しいってテレビでみたパイ屋さん「くるみ」へ寄り道!陶芸教室へ行く途中にあるんだけど、気になりつつ1度も食べたことなくて!3種類しかなかったのでそれぞれ1個ずつ3個しか買わないで行ったら、全員で5人いたので、それぞれ5等分に切って味見した~(笑)

パンプキンシナモンのやつと、サツマイモのと、あずきと栗のパイ!写真はないけど、すごく美味しかったです♪

帰りに、もしかして他の種類も焼けてるかもって期待しつつ行ったら・・・


私の食べたかったブルーベリーのパイがありました~ぺこ



Ajineko saisai









季節限定みたい。ブルーベリーがぎっしり♪



Ajineko saisai


パイもさくさくで美味しかったぁハート

他にいろいろ種類があって、私が食べたいのは、ミートとアップルとチョコ!

月に2回陶芸教室行ってるんだけど、そのときのお楽しみができました♪

間違いなく毎回通うなラブ

全種類食べたいブヒ!


購入して後は、少しぶらぶら・・・

またまたあまりの暑さにへこたれました。

なので、ひとやすみにケンタッキーへ!

友だちが美味しかったって言ってたサンドが気になって・・・



Ajineko saisai


ローストチキンサンド!でも、友だちが言ってたのコレかなぁ・・・私には、ちょっと甘すぎる感じの味付けでした。もしかしたら、これの前のサンドだったのかも・・・?お肉は柔らかかったけどね!

いつもの定番のチキンも単品で頼もうと思ったけど、我慢しました。


食べて後は、またまた商店街をぶらぶら・・・

またまた暑さにへこたれて、ミスドでひとやすみ・・・



Ajineko saisai


チャゲがCMにでてるという理由で、ヒロさんが気になっていたドリンク飲みました。後、焼きシュー・・・あぁぁぁ・・・・これ、残念ながら全部私好みではなかったぁ~(泣)ヒロさんも、顔しかめてたぁ・・どこでもいいからひとやすみするんじゃなくて、ちゃんと美味しそうなとこ選んでお店はいるんだったぁ!ま、気になっていたみたいだし、私もちょっと気になってたからいいんだけど、こういうのでカロリーとった後の気分は、私、かなり重いですわ汗


それから、前から気になっていたパン屋さんでパンを購入して、デニッシュ食べたけど・・・これも、まぁまぁ・・・他のパンは、少し食べてなかなか美味しかったんだけど、食べすぎかなって思って冷凍しときましたあせ


i以上、土曜日の日記でした。