ヘルシーランチと・・・♪ | Ajineko saisai

ヘルシーランチと・・・♪

今日のお腹の調子は快調でした!・・・と、言っても、今日はでませんでしたが(汗)夜に下剤じゃなくヒロさんが買ってきてくれたヤクルト飲もうと思ってます♪


天気は雨降るかなって思ってたけど、傘いらずのいい天気になり、おでかけ日和でよかった四つ葉

今日は友だちとランチへ行く予定だったので楽しみでした!


最近、食べすぎブヒな私のことを気遣ってくれてありがとう(笑)どこに食べに行こうか迷った結果、ヘルシー志向のランチへ行くことに決定!



Ajineko saisai

気になっていたサンミへ行ってきました♪

そこのランチ、玄米が美味しいと評判だったんですが、本当に美味しくてびっくり!家で炊いたらこんなにしっとり美味しく炊けないので感動しました!上にかかってるゴマ塩との相性もよくておかわりしたいくらい!少なめの盛り付けだったけど、よくかんだせいか?私の胃が圧迫されやすくなってるせいか?食べた後は満足感はありましたよ!一応ねぺこ


今日のメニューは春雨チャプチェと、揚げサツマイモのカレー煮、五目ひじきが少しずつ!!これ、家でつくるとしたら、私の味見量よりも少ないです(笑)野菜サラダもついてます!

お味噌汁も、家でつくるのより、ずっと薄味!

こんくらいが身体に優しいんだろうなって思う味付けでした!

すべてが私のつくる味付けより薄味でした。

私が、濃い目の味付けすぎなのかも~!ちょい反省汗


後からいい感じの味付けの、鶏のから揚げと野菜の甘酢あんが運ばれてきました!



Ajineko saisai



から揚げやわらかくて美味しかったです!野菜や大豆で隠れてますがね(笑)

全体的に大食いの私にしては少なめ量かな?って思ったけど、おしゃべりしながら食べたので、いつもよりは少しずつゆっくりかんで食べた気がします!

こういう食事量や味付けがまさに、今の私に必要なんだろうなって感じ。


食後にこれまた美味しいと評判の豆乳プリンをつけてもらいました♪



Ajineko saisai

写真では多くみえるけど、少し小さめの器にはいってます!

お味は、美味しい~!!

ヘルシーな感じなんだけど、私の好み音符

きなこと、黒蜜かけてペロリでした!これも、おかわりしたかったぁ~!

美味しかったです。


ランチ食べてあとは、少しぶらり・・・けっこう歩いた?気がするけど、意外と歩いてないかもですアツイ

しゃべり足りない。。。ということで、またまた次のお店へ移動!

コーヒーだけ飲むつもりが・・・



Ajineko saisai

コーヒーフロートたのんでしまった・・・

かなり昭和レトロの喫茶店へ入ったので、店内の写真もとりたかったのに・・・お客さんが入ってきたりして撮るタイミングのがしてしまい、大ショック!

すっごくレトロな空間で、すごく広くて。。。けっこう私のツボにはまりました。

なんか、面白かったぁ。店員さんも、レトロな制服で、あぁ~こんなとこに、こんな喫茶店があるんだぁ~なんて思いました。


で、帰りにみつけてしまったコレ・・・



Ajineko saisai


前にテレビでみて気になってたんです♪



Ajineko saisai


いも~♪

お持ち帰りして家で食べました。

見た目カリッとしてるイメージがあったんだけど、食べてみるとしっとりしてて、甘くてスイートポテト食べてるような感じです。さめてから食べたんだけど、是非つくりたてもいただいてみたいな!って思いました!甘い焼き芋みたいな感じかな。甘いの好きだし、のどに詰まる感じでもなく好きな感じ!


このまま帰る・・・つもりでしたが、実はお腹すいていた私。

友だちの様子を伺ってたんだけど、友だちもお腹すいてる発言が!!

結局・・・



Ajineko saisai

たこ焼き食べちゃいましたへへ

ヘルシーランチ食べた意味ない?あは。

やっぱヘルシーランチはお腹がすくの早いみたいです(笑)

山ちゃんのたこやき初めて食べたんだけど、中がかなりトロッとしててあつあつ食べて口の中やけどしたけど、美味しかったです!私があつすぎて涙目になってるのを店員さんが見てたのか、2個め食べるときには小皿だしてくれたので、取り分けてフーフーしながらいただきました♪

これも、ペロリでした!


夕ご飯は軽くすまそうと思ってたけど・・・



Ajineko saisai


パスタつくってしまった!一応、少しヘルシーは意識しましたが・・・

具は長いも、レタス、トマト、チーズ少々・・・バジル風味です♪

今日もいっぱい食べたなぁ!


ごちそうさまでしたラブ

ちなみに・・・


明日も、学生時代の久しぶりに会う友達とランチ予定なのです。

ブヒ。。。